
コメント

m
うつ伏せが嫌いな赤ちゃんもいるので
焦らなくても大丈夫ですよ☺
私の周りにも、お座りが先に出来るようになって七ヶ月で寝返りした赤ちゃんもいました😌
その子のペースがあるので
嫌がるなら無理にしなくても
いいと思いますよ😄

もいもい
周りに早い子がいると焦りますよね💦
わかります!
うちは首が完全にすわったのは4ヶ月過ぎてからで、寝返りの方が先でした💡
成長はそれぞれなので、大丈夫だと思いますよ😊
-
ぴの
ママ友さんと比較しちゃって焦ってしまって😭💦
成長はそれぞれ!優しい言葉ありがとうございます😭💕- 8月31日

ママ♡
全く焦らなくて大丈夫です!
まだまだ3ヶ月だし⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡︎
練習なんてしなくても、いつか必ず
できるようになりますよ〜!
うちは練習なんかしたことないです(笑)
-
ぴの
練習させてると嫌がるんですよね😭💦先輩ママさんからのお言葉助かります😭💕ありがとうございます😭💕
- 8月31日

Ruis
首すわりは、自然にできるようになるのではなく、自分で首を持ち上げる動作を繰り返してだんだんすわるようになると聞きました👂
嫌がるようなら無理にすることはないと思いますが、うつぶせ練習したほうが早くすわるようになるかもしれません🤔
首がすわる時期には個人差もありますし…もし心配でしたら3〜4ヶ月検診や予防接種の際に医師に相談なさってもよいと思います🙋♀️
-
ぴの
練習させた方がいいんですがね😭💕
健診が少し先なので、そこで聞いてみたいと思います☀️- 8月31日

退会ユーザー
4ヶ月位には座ってました。
うつぶせの練習などあまりしてないです。
ただ、ちゃんと座ったかどうか自分で解らなくて検診の時に確認したので4ヶ月半位で解りました。
後、寝返りは6ヶ月になる直前でしました。
うつぶせ、うちも泣いてましたが月齢追うごとに少しずつ平気になっていくので成長を感じました☺️
うつぶせ嫌いな子嫌いでしない子もいるし、うちみたいにできる様になる子もいるしまだ全然焦らなくていいと思います。
-
ぴの
できるようになってくれたら嬉しいです😭💕💕
焦らなくていいですよね😭💦
ありがとうございます😭💕- 8月31日

はじめてのママリ🔰
不安になるの早いです😂
いずれやるので見守ってあげてください(^^)
-
ぴの
ありがとうございます😭💕💕
- 8月31日

退会ユーザー
上の子は寝返り6ヶ月半でやっとしましたよ😊まだまだこれからですよ〜〜✨
-
ぴの
赤ちゃんのペースがありますもんね😭💕💕
ありがとうございます😭💕- 8月31日

ケイトリン
うちもうつ伏せ嫌いで、1日1回ほんとうに数時間しかさせられませんでしたが、3ヶ月ちょっとで寝返りしましたよ^_^そんなに練習しなくても関係ないんだな〜と思いました。
泣いちゃってもほんのたまにうつ伏せにしてあげたら、少しずつ持ち上げるようになってきますし、そのうち必ずすわるから大丈夫ですよ💕
-
ぴの
数時間も!!😭💕
優しいお言葉ありがとうございます😭💕- 8月31日
-
ケイトリン
すみません間違えました、数分です🤣数時間だと虐待レベルですね🤣
- 8月31日
-
ぴの
数分ですね!🙌💕
ありがとうございます😭💕- 8月31日
ぴの
ありがとうございます😭💕
おすわりが先の赤ちゃんもいるんですね😭💕💕
赤ちゃんのペースありますもんね☀️💦ありがとうございます😭💕