

ねこっちゃん
体重が増えていれば問題ないと思います(^-^)
親孝行な娘さんですねー(●´ω`●)

小春
1ヶ月検診までは3時間おきの授乳を守った方が良いです😣
我が子も全く泣きませんでしたが、オムツ替えして無理矢理起こしてあげてました!
赤ちゃんの栄養と成長、低血糖、脱水の予防のためにも可哀想ですが、起こしてあげた方が良いですよ😣
満足できなければ寝ないと思うので足りてると思いますよ😊

キティ
私もそうで産院に相談したら、1ヶ月までは起こして飲ませるようにいわれました。

退会ユーザー
私の行ってた病院では『5時間までは、寝るなら寝かしておいて良いですよ!6時間は長いかな〜』って、言ってました😁
寝てくれるとか良い子ですね😊
ウチは、3時間ぴったしで起きますよ(笑)
ミルク足りず2時間半は普通です💦
完ミなので、速攻で量増やしました🤣

なしかわ
わが子もよく寝る子で、1ヶ月検診の3日前まではかわいそうだけど3時間起きに授乳してました!
自分がしんどくなって耐えれなくなったので1ヶ月検診前に授乳してから次起きるまで待つことにしました。
検診のときに相談したら 体重も順調に増えてるし別に大丈夫 と言われたので今は起きるまで待つことにしてます!
大変だけど頑張ってください😊

みー♡
夜間でも生後1ヶ月になるまでは3時間おきにあげてました!
黄疸の値が少し高かったので、たくさんおしっこを出して値を下げるためでもありましたが、、、

はじめてのママリ🔰
1ヶ月まではちゃんと起こして飲ませてあげてください!
産院によって言うこと違いますよね…。5分ずつとか時間決めずにやった方がいいと言われました。

Ayaka
私の息子も、退院してからとにかくひたすら寝てて…3h毎に教えてくれるので、母乳とミルクやったら、またひたすら寝るの繰り返しでしたよ。お母さんから親孝行な子だねって言われてました。
昼間も夜も泣かなかったです。
最近夜泣きしたかなって感じで…
でも、体重も順調に増えて元気に育ってますよ😄
コメント