

ru✩.*˚
事務ではないですが、一時期
歯科助手のお仕事してました。
女の世界って感じで、常に患者様や院長、先生、他のスタッフの悪口が飛び交っていて怖かったです😂
すぐ辞めました(笑)
お休みも木曜と日曜のみなので、子供が出来た今は働こうとは思わないです!
私のところは忙しく患者様が絶えなかったので、歯科によるとも思いますが忙しいかもです!

退会ユーザー
歯科助手で働いてました!
事務も治療補助もしてましたが
なんせ覚えることが多かったです😂
人間関係は幸い恵まれていて
楽しかったのですが、
上の方もおっしゃっている通り
休みが少ないので小さいお子さんが
いると大変かなと思います(ᯅ̈ )
そのへんも融通きかせてくれる
職場だといいんですけどね(´·_·`)

こう
完全に職場によると思います☺️
一人目出産前は正社員として受付、出産後から今までパートで受付と歯科助手として働いています
うちは女だからけの職場にも関わらず、スタッフ同士の悪口聞いたことありません😁
院長も子育てにかなり理解がある方なので、急な休みや遅刻早退にも嫌な顔せず了承してくださいます
今の職場でパート、産休育休、復帰を誰もしたことがなく全て私が最初でしたが私の働きたいという意思と今後のスタッフのことも考えてやってくれました
他のスタッフも、誰かが休めばフォロー任せてと言ってくださる方ばかりなので申し訳ない気持ちはありましたが、嫌な思いをすることはなかったです
おかげで二人目出産後も同じ職場で働けてます
院長の裁量次第というか、本当に病院によるので面接や見学されるときはその点をしっかり確認された方がいいと思います☺️

♡
歯科助手と受付してました!
覚えることがかなり多いし、
先生によって使うものが違ったりと
慣れるまで時間かかりましたが、
先輩も同期もいい人ばかりだったので
なんとか頑張れました( ・ᴗ・ )
私が働いてたところは
託児所があるので、お母さんたちは
お子さん預けて働いてましたよ😊
コメント