※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひー
子育て・グッズ

"脅し育児"について悩んでいます。3歳9ヶ月の子供に脅しを使ってきたが、変えられるか不安。脅しを使わず育児している方の対処法を知りたいです。

脅し育児について。
3歳9ヶ月の女の子の子育てに少し悩み、ネット検索していたところ、"脅し育児"の言葉を見てはっとしました。

・公園でなかなか帰らない子供に対して
「ママ先帰るからね!ばいばい!」
・食事を残して遊ぶ子供に
「遊ぶならもう食事片付けるからね!」
・夜寝ようとしない子供に
「早く寝ないとおばけくるよ!」

他にもありましたが当てはまることばかり…
また、虐待を受けた子供が大人になって自分の子供にも虐待するように、この"脅し育児"も繰り返されるそうです。
思い返すとよく脅されていた記憶があります。

"脅し育児"を辞めたい!
3年間脅しを使って子育てしてきた子供は、今から変われるのでしょうか…?
脅し言葉をほとんど使わず育児してきた方はいらっしゃいますか?
その方は、子供がどうしても言うこと聞かず困った時、どう対処されますか?

コメント

たんたんmama 🐰💜

ええ!そうなんですね😢
そう言われればうちも脅し育児に検討するかもしれません…💦

  • ひー

    ひー

    知らず知らずのうちに使ってしってますよね😅

    • 8月31日
deleted user

鬼から電話かかってくるアプリ
地獄って題名の絵本
これらを使って脅している親もいるそうですね。
脅しって結局嘘ついてるだけなので私は使わない様に気を付けてます。

脅し育児
言いたくもなりますよね。
らちがあかなかったりすると…

言い方だと思いますよ。
!で終わる言い切りでなくて
私は?で終わる問いかけ
を心がけています。

これからでも大丈夫だと思います(^-^)
いくらでもやり直しがききますよ!

言うこと聞かない…
あんまりそんな風に思った事がないのですが
年齢にもよりますよね。
3歳なら交渉できると思うので、どうしたいかなど提案したりしてました。
時間はかかりますが、納得はしてくれました。

的確なアドバイスにならずすみません。

  • ひー

    ひー

    今日1日、言葉に気をつけてすごしてみました。
    いつもなら私がイライラするようなことが起こった時、花ぅさぎさんの言う通り、なんで嫌なのか、どうしたいのかを話して解決することができました☺

    言うことを聞かないとあまり思ったことがない…
    すごいなあ~と思いました😳
    子供が言うことを聞かないんじゃなくて、ただ私が、言うことを聞かそうとしていただけだったなあと反省しました。
    花ぅさぎさんのおかげで、自分の考え方・概念が間違っていたなと気づけました。
    ありがとうございました!

    • 8月31日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私なんかの意見に耳を傾けてくださり、実行してくださり、とても嬉しく思います(^-^)ありがとうございます!

    なかなか変われない人が多い中、お子さんの為に関わりを見直す、見直せた主さんはとても素敵で素晴らしいママです!尊敬します!!
    そしてママの言葉をきちんと聞いてやり取りできたお子さんも素晴らしいです(*^-^*)

    いくら困っても、それはこっちの都合なだけなんで…
    あらら~と流せる余裕も持てると楽になりますよ(^-^)

    • 8月31日
あーちゃん

私もいっちゃいます‥。
もうまま知らないよ?
怖い怖いくるよ。
痛い痛いになるよ。

などなど‥

私もやめれるのならやめたい。
言葉を変えて接したいです😭

答えになってなくてごめんなさい😭

  • ひー

    ひー

    やめるためには私自身のメンタルを変えることが1番いいのかも…と今日1日考えながらすごして気付きました

    これからは気持ちに余裕を持って子供とすごすようにしようと思います☺

    • 8月31日
さーしー

脅し育児なる言葉があるのですね…💦
うちは娘が2歳半の時に節分が重なったこともあり、そのあたりから夫が鬼を多用していました。
すると娘が何事にも怯えるようになり、インターホンが鳴っただけでビクッ!っとしていてこれはマズイ!と思い夫に話をしました。
それからは優しく接してくれるようになり、時々怒り過ぎたと自ら反省しています。
私自身も、ひーさんと同じような言葉で娘を急かす事があります…。
大変ですよね、下の子がいるとなおさら…。私は怒ってしまったあとはギュッと抱きしめたり、そうでなくても赤ちゃん返りや嫉妬がまだあるので大好きを沢山伝えています。
最近は、ダチョウ倶楽部方式でうまくいってます。笑
例えばお風呂の後のドライヤーや歯磨きをしたがらない時などに「じゃあママがしよう!」「パパもしよう」「いや、ママが…」なんて小芝居をやってると「私がするー!」「どうぞどうぞどうぞ」なんて感じです笑

  • ひー

    ひー

    嫌がることをしてもらうには、楽しそう!やってみたい!と思わせることが大事なんですよね😅

    エピソードや解決方法、ありがとうございました😆🙌

    • 8月31日
 こっしー

脅し育児って言葉、初めて聞きました!
私は親からは1度も脅されたことないです。でも、脅してる気がします💦💦
上の例だと私は基本は
・「ママは帰ろうと思うけど、どうする?」帰らないと言われたら「ママは帰るけど、一人で出来ない帰れるの?」
・「遊びたいならごはん片付けるけど大丈夫?」
ってな感じで言ってます。
寝ないときに関しては
「早く寝ないと明日眠いよ~」と言ってます。

でも、幼稚園に行き初めてから、結構、先生から私に子供の出来てないことを注意され、こっちもイライラして、「ちゃんとしないと、ママが先生に怒られるんだから!」と言ってしまいました😵
そして、主人もわりと「先生に叱られるよ」とか「友達に笑われるよ」とか言うので、そんなこと言わないでって注意してます😅

  • ひー

    ひー

    こっしーさんのは脅してる感じないですけどね🤔
    こっちは脅してるつもりはなくても、子供からしたら怖かったり、親の言うことを聞かざるを得ない状況を作ることがあまりよくないそうです😳

    幼稚園に行ったりして比べる対象が出てくると、あの子よりできてる・できてないがでてきますよね😅
    気長に寛大な心で子育てしていきたいと思います。
    エピソードありがとうございました☺

    • 8月31日