![hmk](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
実母についてグチらせてください(>_<)元々母とは合わなかったのであまり…
実母についてグチらせてください(>_<)
元々母とは合わなかったのであまり好きな存在ではありません。
出産してから益々嫌いになりそうです。
まず、出産してすぐ分娩台の上で産まれた、と写真付きでメールをしました。
すると返ってきたメールは、素っ気ないメールで物足りません、と。
その後病院に来た時は開口一番に、あんたまだ大きいお腹して〜まだ一人出てくるんちゃう?と笑われ。15時間の出産の6時間後に来て何で寝てるん?と起こされ。
退院してから家に来た時は開口一番に、あんた全然痩せてないやん!顔まん丸やで!最初に痩せてなかったらもう無理やわ!と笑われ。
本当にデリカシーのない母です。
娘とはいえ人の家に来て扉を全部開け、授乳ケープも知らん人じゃないから!と剥ぎ取られ。
他にも色々ありもうイライラしっぱなしです。
年末年始帰るのがすごく憂鬱です。
母は初孫フィーバーですごく楽しみにしています。それすらウザく感じてしまっています。
何か理由をつけて帰らない選択肢がないか考考え中です…。
同じく母にイライラしてる方いらっしゃいますか?何か対策とかありますか?
- hmk(9歳)
コメント
![😻あき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
😻あき
体調が悪いから出られないと言って断りましょう。
まずはお母さんと赤ちゃんの時間が一番大切ですからね😄
身内でもやっぱり心ない言葉を言う人はいます。
いつもは気にならなくてもこの時期は余計気になるものです。
私も沢山言われました😞
![りえまろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りえまろ
避けられないものでしょうか??
私も、実母は苦手なんですが、
必要以上に連絡しませんし、
年末年始も無論帰りませんし、出産後、頼る予定もありませんよ。
はっきり、
「あなたの産後のデリカシーのない言動で深く傷付いている。産後鬱もひどいので、今年の年末年始は家族水入らずで過ごそうと思います」
と言うわけにはいかないのですか??
-
hmk
今まで出来るだけ避けてきました。
里帰りもせず産後も頼ってもいませんが頼ってくれオーラがすごいんです…。
産後鬱を理由にするのもありですね。本当は3人で過ごしたいです。一ヶ月検診で外出禁止が出たと言おうかと考えています。- 12月15日
-
りえまろ
いいと思います!
電話出ないとか、メール無視とか!- 12月15日
-
hmk
無視をすると一人で怒ってるのでめんどくさいんです。笑
連絡はきたら返す程度です。
義母の方がお互い良い距離を保っていて楽です。
ほんと反面教師な母です。- 12月15日
![にぎやか大好きママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にぎやか大好きママ
状況は全然違うけど、私も実母との付き合いに疲れています。義母ならまだしも、実母に疲れていることに悲しくなる今日この頃です。
金銭的に頼りたいとは思わないけど、気分的に弱気になったときに頼れる人がいると言うの、憧れます。
私には未婚の妹がいて、妹が更に母と合わないんですが、私が間にはいることで妹は母と距離を保っています。ご兄弟を頼ることはできないですか?
-
hmk
姉がいますがさらに仲が悪いです。
年に数回話すくらいです。
弱気になった時に頼れませんよー。なんせデリカシーのない母ですから。
出産後、痛いと言ったらあんただけじゃないから。の一言だけでした…。- 12月15日
-
にぎやか大好きママ
お互い、辛いですねー(>_<)
さらにお姉さまの方が険悪と言うことでしたら、お姉さまに間には行ってもらうのも難しいですね。ウ~ン、今度の年末年始はなんとか嘘で乗りきるとしてなにか根本的解決ができればいいんですが、、、ごめんなさいお姉さまが頼れないのなら、ちょっと案が見つかりませんでした。- 12月15日
-
hmk
嘘で乗り切るか気合いで乗り切るかですね…。
何でこんな仲が悪い家族になったのか…。- 12月15日
![りこ244](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りこ244
こんばんは😌
産後のお母様の心無い発言、傷つきますね💦
私な里帰り出産で、実母が苦手と言うかこの人は本当に私の母親なのか?と思うほど嫌いになってしまいました😅💦
出産時の陣痛中の付き添いも追い返したぐらいです💦
母は結局の所、全ては自分中心なんですよね孫が可愛い可愛いただそれだけです。
本人はなーんにも悪気がない、だからこそ厄介です💦
娘としては子育ての先輩として、人生の先輩として母を頼りにしたかった部分もありましたが、逆に母の存在がストレス、悩みの種になりました💦
父にも親心が無いと言われる始末の母です😅笑
今は里帰りから戻り平和に暮らしていますが、母には娘としては何も期待せず、こちらが上手く付き合って行くしか無いんだな〜と少し悲しいですが思ってます😅
-
hmk
そーなんです!孫が可愛い、ただそれだけです!
電話なった時とかストレスで仕方ないです。
よくもここまでデリカシーのない言葉を言えるなと逆に尊敬します(笑)
こちらが上手くあしらって付き合っていくしかないですよね(^_^;)- 12月15日
-
りこ244
お互い、同じ土俵に立たずに気持ち上から目線で行きましょう〜😊笑
hmkさん産後のお身体無理なさらず大切にして下さいね😌✨- 12月15日
-
hmk
基本上からです(笑)
もしくはスルーしてます。そうしないとやってられません(>_<)
ありがとうございます☆
子どもと一緒にのんびりします(^-^)- 12月15日
![aa.mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
aa.mama
うわ〜!!!
私のお父さんと一緒です!(笑)産後全く同じなこと言われました(笑)ちなみに、うちも出産後5時間後にきましたよ(笑)ひとりで(笑)なにしにきたん?ってなりました( ゚∀゚)ペロペロ
お父さんも初孫フィーバーで会わせたらチューチュークンクンしてブチギレました(Ö;)
もううちは正直に理由を説明して断ることにしてます!
-
hmk
男の人だと痛さとか気持ちわからないかもしれないですね(^_^;)
チューチュークンクン(笑)
したい気持ちは分かりますけどね☆
母になると色んなことから守ろうとしちゃいますよね(^_^;)- 12月15日
![ぱるるんぱ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱるるんぱ
実母嫌いです。
ちょうど今日けんかしました。
というか父が間に入って、母とは話してないですが。
まだ頭に血が上って気持ちの整理もできないので状況説明できませんが、
赤ちゃん産まれてもお世話もしてほしくないし、関わりたくないです。
母親を嫌いな自分が悲しいです。
好きでいさせてほしいのに…嫌いになるような言動ばかり。
うちもデリカシーないです。
ごめんなさい自分の愚痴になっちゃいました。
-
hmk
うちはケンカすらしたくないです。なのでムカつくこと言われてもスルーします。
デリカシーのない人は治らないですよね(>_<)産まれてからも大変だと思います(>_<)
お腹の赤ちゃんに伝わるといけないのでリラックスして下さいね(>_<)- 12月15日
-
ぱるるんぱ
産まれたら、私も益々嫌いになるのかな。その前に縁切ってるかも笑
お気遣いありがとうございます(>_<)
頼りにならない、むしろストレスをかけてくる母親は嫌ですね…- 12月15日
-
hmk
うちは思った以上の孫フィーバーで大変です。
良心から歩み寄ろうと試みますがやっぱり無理なんですよね(>_<)
お互い頑張りましょう(>_<)- 12月15日
![ayumix](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ayumix
うちも母親がデリカシーなくて、共感しちゃいました。
もちろん、産後の里帰りもしませんでしてし、家に来て欲しいとも言ってません。
母親が嫌いなのは仕方ないですよ。親子でも嫌なものは嫌ですから。
何を言っても無駄かと思うのですが、孫はほんとに可愛いんだと思います。
嫌かもしれませんが、赤ちゃんにミルクを上げてもらうとか触れあってもらって口封じするとか、母親ってすごいねー!と褒め称えるとかするしかないかもしれません。
365日のうちの数日だけ我慢するしかないのかなと。
対策は機嫌よくしておくこと!です。うちの場合ですが。
-
hmk
産後一緒に過ごすことなんて考えられなかったですよね(^_^;)
ほんと親子でも合わないものは合わないですよね(>_<)
褒めることすらしたくないです(笑)気合いで乗り切るかなぁ…。何を言われてもスルーします(笑)- 12月16日
![ゆいぱん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆいぱん
私も実母が苦手です。
3歳のときに両親が離婚して片親の一人っ子で育てられたのですが、父親がいなかった事を申し訳ないと思っていた母は私に不自由させない為に過保護に育てました。
自分でもわかるぐらい典型的な一人っ子でかなりワガママです。
しかしそんな大事に育てた娘がなぜこんな風に成長してしまったのかと毎回お酒が入る度に貶されます。
こちらからすると育て方の問題だと言いたいくらいですが…
ずっと実家暮しだったのですが今年の3月にやっと家を出ました。
少し距離が出来たら関係も変わるだろうと思っていましたが私に関しては離れた今もたまーにほんの1時間程度会って会話をするだけでもイライラします。
話が逸れましたが、私はお正月は毎年旦那側の実家に入り浸るので自分の実家には帰りません。
母は1人で可哀想だなーとは多少思いますが、やはり会うと何かしら腹の立つことが発生するのがわかっているので最初から避けますね(笑)
-
hmk
私も母子家庭です。そして私も1時間でイライラしちゃいます!
娘だから何を言ってもいいと思ってるのでしょうか…。
毎年旦那のおばぁちゃん家に行ってたのですが今年は新生児なので行かないんです。
なんとか頑張ります(>_<)- 12月16日
![3×January\♡︎/](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3×January\♡︎/
私も実母が好きではないので里帰り出産とか本当に羨ましいです。
うちの母はヒステリックで何でもすぐ否定から入ります。
上の娘の時、切迫早産なりかけたので渋々ですが実家帰った時も、家事全部やらされ2日で入院に…笑
頼まれごとを断ったら今まで育ててきたのにどったらこったらお金の話。
現在3人目妊娠中で、腹囲も大きいので、こんな大きい腹の子初めて見たわ〜ほんま見世物みたいやな!とか中の子供異常ちゃうの?とか平気で言ってきます。
ボーナスの額も聞いてきたり、旦那の事は悪くしか言わない。
上の娘達もばぁばを怒らせないようにと必死です。
最近では年末予定日なんですが、正月2日に母の加入してる宗教の集まりあるらしく、退院してたら赤ちゃん連れて来て。と言われ理解出来なさすぎてつい笑ってしまいました。笑
こんな感じの実母とは今は距離置いてます。
産まれてからガルガル期になったら笑って済ませる事が出来なくなりそうなので。
今は上の娘2人、旦那、義母が私の心と体の支えになってます(*^_^*)
-
hmk
うちも体型のことすごく言われました。
お腹だけじゃなくて体全部がでかくなってる!とかこんなお腹出るもんか?とか…。あんたも脂肪でお腹出とるやないか!って言いたかったです。
うちも正月に親戚にお披露目するから!と言われました。勝手に決めるな!って感じですよね(>_<)
ガルガル期が自分にも来るなんて考えもしなかったです(>_<)- 12月16日
-
3×January\♡︎/
体型の事とか自分が一番わかってる!って思いますよね^^;
人それぞれっていう言葉が彼女の辞書にはないのか…と毎回思います。笑
お披露目したい気持ちはわかるけど勝手に予定決めるのはほんとやめてほしい…
ましてや産まれて1週間もたってないだろう新生児- 12月16日
-
3×January\♡︎/
途中送信すいません…😱
産まれて1週間もたってないだろう新生児をそんなわけのわからないのに参加させるとか非常識すぎる。正月は娘にも我慢してもらってるし、外には出やんでってさっき電話で伝えたら、退院してんのに顔も出さんとかそっちの方が非常識や!って切られました。
すいません、愚痴ってしまって…
もー嫌になる(。-_-。)笑- 12月16日
-
hmk
一週間の子を外に出すのを怒ることが普通ですよね?!(>_<)
必殺!病院から外出禁止が出たを使いましょう!インフルエンザの時期だから一ヶ月までは出ちゃいけないと言われたことにしちゃいましょう!
私は一ヶ月超えてるので使えないんですよね(^_^;)
でも本当にインフルエンザとか気をつけて下さいね(>_<)- 12月16日
-
3×January\♡︎/
ですよね!普通に考えてよくそんな事が言えるな・・・って呆れてしまいます。笑
最悪、病院からの外出禁止令使わせてもらいます💦
子供を守れるのは私達親ですもんね!
インフルエンザは本当怖いです・・・😱
hmkさんもお疲れ様です^^;
孫を喜んでくれるのは嬉しいですが正月早々、嫌な思いしにわざわざ行きたくないですよね・・・
丸く収まる事願ってます・・・!- 12月16日
-
hmk
お披露目すると色んな人がいるし全員に手を洗えって言いにくいし気が重いです。。
体調悪い演技の練習しとこかな…笑
ありがとうございます!
お互い頑張りましょう(>_<)- 12月16日
hmk
私にしろ、子どもにしろ体調が悪いと言うとそれはそれでうるさそう…(笑)ですがそれも考えています。
身内だからこそちょっとしたことがすごく気になってしまって(>_<)
一ヶ月検診でまだ外出禁止と言われたと言おうかと思ってます。
😻あき
御主人のご実家にいくと言う話はどうですか?
それかもうこの際はっきり行かないと伝えるか…。
気分的なものなんだけど、
今は行きたくない。
落ち着いたらちゃんと顔見せるからと…。
親子だからこそ難しいですよね。
私も主人の親にならはっきり言えても、親にはなかなか言えません😞