※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌙
その他の疑問

ランドセルどっちの親が買う?来年ラン活予定なのですが、実母はランドセ…

ランドセルどっちの親が買う???

来年ラン活予定なのですが、実母はランドセルは男親が買うって思ってるみたいで(職場や周りがそういう人が多いらしい)うちも義両親に買ってもらいなさいね〜☺️って言われました。

実際はみなさんどうします、どうしましたか??
いいねでお願いします。
その他あればコメントもお待ちしてます。

コメント

🌙

実両親に買ってもらったよと言う方

🌙

義両親に買ってもらったよと言う方

🌙

どちらでもなく親が買ってあげたよと言う方

ママリ

祖父母が買うもの!と決まってるわけではないので、お母さんがその感じなら義両親次第かなぁと思います。

義両親自ら、買ってあげるよ!と言ってくれたら素直に甘えてもいいと思いますよ☺️義両親が何も言わないなら自分たちで買います!

うちは1人目は私の父が買ってくれました。2人目は今のところ誰からも金銭は受け取ってませんが、たぶん時期が来たら両家ともお祝いをくれるのでそこから出して両家からということにするか、お祝いには手をつけずこのまま自分たちで買ったことにします!3人目は義両親か自分たちにするつもりです!

らすかる

うちの父がウキウキして子供連れて買いに行ってくれました。
来年1年の中の子のランドセルも年中の時から〇〇にはこれ買う!と決めて買ってくれてます。
義両親は入学のにの字も出してきませんでした。(金銭が欲しいわけではなく、おめでとう位言ってあげて欲しかった。の割には義兄のお子さんが入学やら卒業やらは言ってくる)
3人目は状況次第ですね。末っ子が入学の頃には父もきっと年金暮らしだろうし、祖母も他界しているかもなので、高確率で私たちから買い与えると思います。

み

自分たちで買うつもりだったんですが、旦那がランドセルを見に行く日(予約していた)に体調不良で😂
当日は私の母に着いてきて貰ったのですが、娘がその場で即決したので「どちらにしてもお祝いを渡すから私が買う」と言って母が出してくれました✨️