※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
その他の疑問

保護犬をお迎えしました。犬を飼った経験はありません。しつけ等アドバ…

保護犬をお迎えしました。犬を飼った経験はありません。
しつけ等アドバイスください!

・トイプードルの女の子
・推定2〜3歳

繁殖犬として狭いケージに入れられ糞尿にまみれて育った為、汚れるのが嫌という感覚がなく踏散らかしてしまうそうです。
今はおむつをしています。
トイトレのやり方や小さい子と一緒に暮らすにあたって注意することや最初に教えておいた方がいいことなど、何でもいいのでアドバイスください!

コメント

       チョッピー

保護団体でそういう子達を年間20頭くらい預かってきましたが…
😱正直…4ヶ月のお子さん居てよく迎えたなって思います。
根気よくやらないと覚えられないのを知っているから、妊娠中〜3歳まではお預かりをしてません。

とりあえず夏場ですし足元足バリ入れてもらって毛をめっちゃ短めに、体は要らない大人の服とかを腕のところ切って穴を2つあけ、通して簡易服にしておけば体は汚れないので…
で、トイレケージと普段過ごすケージをとりあえず分けて1日何度もトイレケージにオムツを外して出します。寝起き、食事後、お出かけ後。
普段過ごすケージ内も本当最初はいらない毛布を畳んで置いて、お水のみで、、
エサの入れ物はエサの時間のみですかね…。
おトイレにする事を慣れたらおトイレケージと過ごすケージを入り口でくっつけてあげてオムツを外してケージ内行き来させてあげておトイレを教えます。
プードルは基本温度管理が難しい犬なので暖房冷房完備で夜も必要になります。

綺麗な

  • ままり

    ままり

    旦那が知人から飼わないかと言われたみたいで😥
    迎えたからには根気強く教えていきたいと思います!
    冷暖房も我が家は基本的につけっぱなしなのでそこは大丈夫そうです😀

    • 2時間前