![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
満員電車で妊娠中のため席を譲ってもらえず、早く出勤しなければならない状況に不安を感じています。皆さんはどのように対処していますか?
明日、どうしても早く出勤しなければならず…満員電車のピークになってしまいます。
優先席には近寄ることすらできないので席を譲ってもらえる可能性は低いです。
今21週で、お腹が出てきているので、なんとか守りたいのですが…不安です。
みなさんどのようにしておられますか?
- はじめてのママリ
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
超早起きしてガラガラな時間帯に出てました🙋
![ポン太](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポン太
ちょっと朝シンドくても、ピークよりも前の電車に乗ります。
私も産休前は、ちょうどいい時間の電車は激混みなので、早く行って近くのカフェでモーニングしてから出勤していました。
![あーたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーたん
妊娠中は早い電車に乗って満員電車避けてました!
![ゆみママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆみママ
朝が辛いですが、もっと早く出てピークを避けることは出来ないでしょうか?
無理ならマタニティマークをなるべく目立つところにつけて、お腹を手で守りながら乗るしかないですかね💦
![♡♡♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡♡♡
わたしは間に合うなら一本見送って先頭で待つか、さらにもう一本はやく(ピークよりさらにはやい電車で)行ってました😩
早起きは辛かったんですが、一度妊娠中期にピークの電車に乗ってしまったとき、一生懸命おなかを守ったけど、押されそうで怖い思いをしたので😭
みんな電車は座っていきたいし、おなかが目立ってきていても席に座れないことは多かったので、しんどいけど早起きして自分で座れる時間を選んでました😭
おなかの赤ちゃんを守ってあげれるのはお母さんである自分だけなので😭
![h.mama❥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
h.mama❥
出来るだけで端によったり
角に行ってお腹守ってました☺️
多少のぶつかりは
お腹の子も羊水に守られてるので
勢いよくぶつかってこなければ
大丈夫だと思いますよ😆💗
![ミミ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミミ
私も妊娠中に出来るだけ避けていた満員電車に乗らなければいけない時があり、どうしようと悩んだ末電車には乗らずタクシーを予約して出かけた事があります😭
まぁまぁな出費でしたが不安なまま満員電車に乗るより全然良いかなって😅
![マコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マコ
ラッシュ時間を避けて、
早めにでるのが、良いと思います!
コメント