※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R.
子育て・グッズ

6ヶ月の息子がまだミルクを欲しがる場合、追加して少しあげても大丈夫ですか?

後3日で6ヶ月になる息子が居ます。
ミルクを200あげたのですが
まだ欲しがります。
追加して少しあげても大丈夫なのでしょうか?

コメント

きりん

その頃うちも240飲んでました!
体が大きい男の子とかだと飲むみたいです(°▽°)

  • R.

    R.

    そうなんですね!
    結構皆から大きいねーって言われるので周りと比べたら大きいのかもしれません!それでよく飲むのかな😄

    • 8月31日
だいちゃんママ

様子見てですが、欲しそうならあげてましたよ(笑)
上の子はほぼ完ミだったのですが、よく飲むから粉ミルク代がハンパなくて(笑)
少し牛乳をあげてみて、アレルギーなどがなかったのと、変わらず飲んでたので生後6カ月過ぎから牛乳に切り替えましたよ(笑)

  • R.

    R.

    そうなんですね!
    私凄く面倒くさがりなので
    離乳食6ヶ月からでいいかなーって
    思って離乳食もまだなんですよね笑
    ゆうてあと2日で6ヶ月なんですが笑

    • 8月31日
  • だいちゃんママ

    だいちゃんママ

    私、上の子の時は育児書とかの通り、何ヶ月になったらこれをするみたいなのを実践してたんですけど、なんかうまく出来ないとイライラしたり焦ったりしてしまって、逆に良くないなと感じて一切辞めました(笑)
    手づかみ食べとかも、しようとしなかったので、ほとんどさせずでしたが、ある時急に自分で食べてました(笑)
    スプーンやフォークもそんなに教えずに使えるようにいつの間にかなってて(笑)
    焦る必要なかったなーってしみじみ思いました。
    いつまでも出来ないわけじゃないですから、離乳食も早々としなくて大丈夫と思いますよ(^^)
    うちも全然食べなくてイライラしてましたが、絶対ミルクだけじゃ足りなくなる日が来ますしね(^^)
    それくらい気長に考えていいかなと思います(^^)

    • 8月31日