コメント
あきちゃんママ
昼寝が短い場合は18:30で、普段は19時に寝かしつけしてます★
まま
うちは大体、21時から22時の間です。
寝かしつけようとおもうと1時間くらいかかり、毎日ストレスなので子供が眠くなったかな?って思った時に布団に入るようにしてます。
-
まつり
それ早いんですか?!💦
逆にままさんの周りの子は一体何時に就寝なのかと思っちゃいました😭- 8月30日
yoshi
2歳と4歳の子ですが、19時には部屋に行きます。
長女の方が寝付くの早くて、10分以内には寝てます😅
-
まつり
4歳でも19時頃なんですね??
気持ちが楽になりました!
パパとの時間とれてますか?🤔- 8月30日
-
yoshi
2人とも19時に部屋に行きます😃
4歳の長女は昼寝しないので、日中動き回ってバタンキューです😄
特に幼稚園に行っている日は💦
旦那が自営で1階が店舗なので、朝は比較的ゆっくりで夕方も忙しくなければ早めに上がってきてくれるので、父親と接する機会は多い方だと思います。- 8月30日
ポインター
うちは20時半に寝かせてます。普通かなと思ってたんですが、保育園の同じクラスの子達は21時や22時くらいに寝かせてる家庭が多いようで、早い方なんだと思います。
-
まつり
22時の子もいるんですか😳
パパの帰り待つとそうなるのかな。。🤔- 8月30日
まつり
同じですー!
早すぎるのではないかと不安になってました😭
ただ無理やりではなく本人がすんなり寝るので、どうしたもんかと思ってました。
あきちゃんママ
そこから6:30〜7時まで寝てくれるのでいいかなぁって思ってます😅
お出かけしてて20時就寝とかになっても朝同じ時間に起きるので早く寝かせた方が自分の時間ができるので万々歳かなぁって🙌
まつり
起床も同じです🤣
保育園行ってるので、7時に起こすんですが
起こすまで寝てる事もあります!
寝たいだけ寝てるからイイコトですよね?!😂😂
あきちゃんママ
本当親孝行な子だと思います😂💓
姪っ子は2週間違いで産まれてますが寝るのは21時、22時で夜中も起きるしで羨ましがられます(*´꒳`*)