
結婚後妊娠し専業主婦。旦那は忙しく、家に一人で暇。会社に腹立ち、友達とも遊びにくい。ストレスが溜まりクレームを言いたい。
愚痴です😞結婚を機に退職をし、復職しようと思った矢先の妊娠でした。そのため、ずっと専業主婦です。
マタニティーブルーなのか、突然悲しくなったりもします。
やることもなく暇で、出かけるとお金を使ってしまうので、ただただ家にいます。
土日休みの旦那ですが、ここ最近は休日出勤や職場内の野球、イベントごとが多く休日もいません。
かと思ったら今日、今週の土日月に他県出張と。
そして、昨日今日は5時間残業で7:00に家を出たのに帰宅は23時。
会社に対して腹が立って仕方ないです。
強制的なことばかりなので、旦那は会社に言えないことはよく分かります。
こんなにも旦那不在の家でひとりでいる時間が多すぎて、頭がおかしくなりそうです。
友達がいないわけでは無いです。ただ遊びすぎても、お金のことを考えると気が引けるのです。
もう、ほんとにおかしくなりそうです。クレーム言いたいです。
- ひままま(5歳11ヶ月)

ちろろ
仕事ってそんなもんですよー。
私の旦那も、全く帰ってこれませんし、妊娠発覚した次の日に海外転勤決まりました。旦那さんも、それで職場に文句は言えないと思います。だって、みなさんがやっていることですもの。
悲しくなったり辛くなったりイライラするのは仕方ないんです。だって、妊娠出産は人生がガラリと変わるくらい、一大事ですから!!
でも、せっかく新しい命を授かったのですから、楽しめること見つけましょう\(^o^)/ママリでみなさんとお話しするのも楽しいですし、赤ちゃんの名前を考えたり、お金をかけなくても楽しめる方法はたくさんありますよ!(*´︶`*)
とかいって、私も1人の退屈な時間を持て余してますけどねっ笑
可愛い我が子のためです。

しーたん
うちの旦那さんもだいたいそんな感じです💦腹が立ちますよね!旦那が悪いわけではないのですが…旦那にもイライラしちゃいますよね…
私も妊娠中は引きこもってました。出かけると言えば妊婦健診。あとは食材の買い出しくらいでした。
それでも友達とLINEとかしてるだけでも少し気が紛れましたよ^_^
私もできるだけ、お金のかからないようにと…百均めぐりとかしました!笑
私は妊娠中より、産後のいま、マタニティーブルーなんじゃないかと思います。ふと、悲しくもないのに泣けたりします笑

mami
こんにちは!私も同じく結婚を機に退職し、仕事をはじめようとした時に妊娠が分かり、専業主婦を選びました!
うちの旦那も月曜から土曜は朝5時30分に出て帰ってくるのは0時過ぎ、日曜は一級建築士の学校があり、ほとんど家にいない状況でした。家ではずっと1人でしたがお腹の子供に話しかけたり、妹とテレビ電話したり、友達と電話してなんとか妊婦期間を乗り切りました!
外に出かけるとお金使ってしまうの分かります!これからお金はたくさん必要なのでできるだけ貯めておきたいですよね。そんな時は外で友達と会うのではなく、友達の家に遊びに行ったり友達に来てもらったりしてできるだけ家の中で過ごしましたよ!今はまだ暑いですし、妊婦さんは外にいないほうがよさそう…
私は何度も旦那の会社を訴えようと思いましたが実際にはできません😭労働基準法ちゃんとしてほしいですよね😭

まり
そんな状況はストレスがたまるのも当たり前です!愚痴りたくもなりますよね。妊娠13週は私の場合つわりもあり辛い時期でした。マタニティブルーの影響もあるかもしれません。
いっぱいいっぱいなのに、ここまでクレームも入れずに耐えて、また、節約の為お家で過ごすみちまよめさんは、ステキな奥さんだと思います。
私の場合暇な時間はkindle unlimited でたくさん本を読んだり、近くのお気に入りのカフェに行って一杯のカフェオレで資格の勉強をしました。
どうにかストレスをうまく発散して、家庭思いの奥さんと、働き者の旦那様でステキなマタニティライフを過ごされるように祈っています。

みな
サラリーマンってそんなものです😢
子供が生まれてもも変わらないし、役職が上がるほどもっとひどくなると思います。
社内での人間関係を良好に保った方が仕事がしやすいので、土日のイベントだってとても大切です。(これはご主人様の考え方次第ではありますが)
ご主人さま本人が一番大変だと思うので、生まれてくるお子さんのために頑張って働いてくれてることを労ってあげてくださいね😌
退屈でお辛いかと思いますが、この機会に資格の勉強であったり、お金のかからない趣味だったり、なにか暇を凌げるものがみつかるといいですね!
育児がはじまったり働きはじめたりしたらこんな時間はなかなか持てないので、是非満喫してくださいね😄

はむはむ
厳しいことを言うようですが、皆さんが仰るように男性の会社員なんてそんなものです。
奥様とこれから産まれる赤ちゃんのために、必死で働いているのです。
本人が1番つらいと思いますよ😢
だからこそ、みちまよめさんもお辛いかと思いますが理解してあげるべきです💦
私も専業主婦で家にいますが、暇だからこそ赤ちゃんの為に縫い物や、夫の為にお弁当作りや料理に力を入れてます。
ゴミ捨てや掃除もこだわりだして、楽しくなってきてます(笑)
あとはゲームをしたり撮りだめしたテレビを見たり、動画みたり。
正直、私が夫の立場だったらいくら愛する妻と子供の為でも、休日出勤したり残業したりイベントに参加したりするのは耐えられない気がします😭
それぐらいご主人様は立派なんですよ、全部あなたの為でもあります。
会社を責めたくなる気持ちもわかりますが、仕事を失っては生活出来ませんからなんとかその意識を違う方に向けて見てくださいね❣️
コメント