※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
オバチ
子育て・グッズ

ベッドで寝る際の転落を心配している方が柵の購入を考えており、他の方の経験や意見を知りたいと相談しています。

我が家では主人と子供とわたしで、川の字になってベッドで寝ています。

最近、本当にコロコロ寝返りするので、転落してしまったらと不安になって来ました。

こういう柵を購入した方がいいのか…

目を離さなければいいのかもしれませんが、寝ているうちはチャンス!と思って、今はクッションでガードしながら家事をしています。

購入したよという方、役に立つのか立たないのか…
購入やめましたという方、なぜやめたのか参考にさせていただきたいので教えて欲しいです。

よろしくお願いします(><)

コメント

deleted user

購入したほうがいいです
しないにしても、なんらかの対策しないと必ず落として後悔します。

ママリでもよく見ますが落ちるの分かってて対策しない意味がよくわからないので

  • オバチ

    オバチ

    そうですよね…
    対策はした方がいいですよね😣
    ありがとうございます。
    検討します(><)

    • 8月30日
りんちゃんママ

転落も怖いですが、ベッドガード自体は18ヶ月〜になっています。挟まって抜け出せなかったりつかまり立ちして転落したりするからです。あとは親の自己責任だと思いますが、挟まって窒息でもしてたら泣きもしませんからね。うちは使ってません。

  • オバチ

    オバチ

    本当だ!!💦
    今の月齢だと使えないって書いてありました💦

    つかまり立ちして転落は考えもしてなかったです。。

    じゃぁやっぱりダメですね…

    • 8月30日
やや

うちは、ベッドを壁にくっ付けて壁側に子供を寝かせてました☺️
同じく一人で寝かせる時は中々長時間は目は離せませんが!
ベッドガードはそこに捕まって立ったりすると危ないのでやめました💦

  • オバチ

    オバチ

    我が家もベッドを壁にくっつけて、息子を真ん中にして寝てて😣
    主人がいるときは安心なんですけど、主人がいないと、息子がいつの間にか方向転換してて😣

    やっぱり目を離さないのが1番なんですよね…
    家事をする時は、寝てても一緒にリビングへ連れて行くようにします(><)

    • 8月30日
ななじろう

これは使用年齢が一歳半以上だと思います。
対象年齢未満の使用でマットレスとガードの間に挟まって亡くなった事故がありました。

うちは使用していますが、娘は壁側に寝せて、私がガード側に寝ています。

  • オバチ

    オバチ

    他の方も同じ事をおっしゃっていたのでビックリしました💦

    息子を一度壁側に寝かせてみたら、壁とベッドマットの浅い隙間?に腕がスポッてはまってて、そのまま寝てた事があって💦
    それは成長すれば体が大きくなるからあまり心配しなくても大丈夫ですかね?😣

    • 8月30日
mm♡

うちは壁にベッドをくっつけて壁側に子供を寝かせてます😊
小さいうちは目を離せないので私が起きてる時は子供用布団で寝かせてました。

  • オバチ

    オバチ

    やっぱり…
    目を離さないのが1番なんですよね😭

    親の責任だから、やっぱりベッドに1人では居ないようにします(><)!!

    • 8月30日
まり

事故もあったり、これは足元はないから意味ないかな?と思ったりで、買うのをやめました!
息子は早起きで起きるとベッドから降りようとして危ないので、ベッドを一旦片付けて、敷布団で3人で寝てます!

  • オバチ

    オバチ

    そうなんですよ!
    うちの子、足元へコロコロするんです💦
    主人がいない時、広くなるから方向転換して。
    ベッドはクイーンサイズなので大きめなんです。

    これ、足元ダメなんですね?😭
    足元にも付けられると思ってました。

    敷布団か…それも検討した方がいいですよね😣
    ベッドをまた買い変えて、10月に届くんですよ(><)
    それで悩んでました💦

    でも、離れないのが1番なんだなと、皆さんの意見を聞いて思いました😭

    • 8月30日