
赤ちゃんがミルクを吐き戻すことが心配です。吐く回数は減ってきていますが、心配しています。体重は増えていますが、吐かないように祈りながらミルクをあげています。改善方法はありますか?
産まれてから現在までミルクの吐き戻しをよくします。
現在は完ミです。
新生児の頃は1日に3〜5回吐いたりしてましたが
現在2ヶ月では1日に1、2回ほどで回数は減りましたが
だんだんと吐かないようになるものでしょうか?
口から流れるという感じではなく
ドバッと口からも鼻からも出てしまいます。
吐いた後はニコニコしてる時もあるし
吐いて疲れたのかすぐ寝てしまうこともあります。
体重は問題なく増加してますが
やっぱりどうしても心配です😭
ミルクをあげるたびにお願いだから吐かないで!
っと思いながらあげています😢
こうしたら吐かなくなったなどありますか?
- りんりん(6歳)
コメント

福井ちゃん
はじめましてミルクは、1回の量どのくらいのんでますか。

頑張るマン
うちは3ヶ月位から減りましたよ😊!
2ヶ月位までは飲むたびに吐き戻してました💦
-
りんりん
ほんとですか!
うちの子もそうなってくれるかなぁ😢- 8月30日

やまこ
うちの子もめっちゃ吐きまくりでした😭✋️
飲んですぐの時もあれば、時間差で「え?今?」って時もあって、親子そろって洋服が汚れまくってました💦💦この前、4カ月検診があったので相談しましたが体重も増えてるし、機嫌が良くて、飲みにも問題がなさそうなので大丈夫ですと言われましたよ🤗‼️また、胃も成長していくのでだんだん減ってくると思いますとも言われました🤗‼️
そしてつい昨日、旦那さんとあまり吐かなくなったねと話していたところでした✨
-
りんりん
うちもそんな感じでミルク飲んでから1時間以上経って吐く事もあります!
胃がまた成長途中なんですかね、早く吐かなくなってほしいです😭- 8月30日
-
やまこ
時間差の吐き戻しは厄介ですよね💦
まだまだ成長途中だと思います👍
吐き戻しの予防に便が溜まっていると吐き戻しやすいと旦那が調べてきて、うちの子は2日1回便が出ればいい方だったので、あえて綿棒浣腸をして便が溜まらないようにしたことはありました👀‼️その予防が効果あったのか定かではないですが、最近吐き戻しも減ったし、何より1日1回でまだまだですが自分で便が出せるようになりました🤗✨- 8月30日
-
りんりん
なるほど!うんちが関係してるかもしれないですね!
うちの子も便秘ぎみです💦- 8月30日
-
やまこ
効果あるかどうかはわかりませんが、是非試してみてください🤗‼️
あとは飲ませているミルクを2回に分けて、途中でげっぷさせると少しは吐き戻しが減ると聞きました👀✋️うちの子には効果なしでしたが💧- 8月30日

あや
そんなきにしなくて大丈夫です(笑)二人目のとき飲み終わった!さてゲップと思ったら何回も吐いてましたが何も言われないし体重も減りませんでした!
気になるなら平均より少なくしてあげてみるのもいいかもしれないです!
-
りんりん
吐かれても気にせずにいれたんですか😭?
全然笑えないですけど、私は初めての子だから過敏になりすぎてるんですかね💦- 8月30日
-
あや
二人目だったから色々調べてたり聞いたりしてたので
私自身も吐く子だったみたいなので
…
でも吐くにもいろいろな吐き方があります調べて子供のはいたって普通の吐き方だったので大丈夫でしたかきになるなら病院で見てもらえばいいかもしれません!一人目は過敏になるのはしかたないですけどね…- 8月30日
-
りんりん
自分もそうだったと聞くとなんかちょっと安心出来ますね💦🙆♀️
わかりました!ありがとうございます😊- 8月30日
-
あや
ちなみに離乳食時期までの辛抱です!
離乳食時期までくればちゃんと消化機能も動いてるので!
離乳食は子供吐きませんでしたよ!- 8月30日

退会ユーザー
もしかしたら一回に飲む量が多いとかですかね??一応ミルク缶には規定量書いてますがその子によって様々なのでミルクの量減らして回数増やすなりして様子見てあげたらいいと思いますよ😊口からタラ〜て流れる程度の吐き戻しなら大丈夫だと思いますが、毎回口と鼻から吐き戻しだと心配になりますね😥
-
りんりん
はい😢本当に心配です💦
飲む量減らしてみます!
ありがとうございます😊- 8月30日
りんりん
160ml作って全部飲む時も100mlしか飲まない時でも吐く時があります😨