※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mamamamama
子育て・グッズ

7ヶ月の息子が夜2時から3時に起きて1時間ほど遊んでいる。ミルクをあげてもしばらく起きている。夜泣きなのか気になる。同じ経験の方いますか?

もうすぐ7ヶ月の息子がいます!
最近夜の2時から3時あたりに必ず起きます!
そして1時間ぐらい起きてまた眠りにつく
感じなんですが、
同じような方おられますか??
どうしても寝ない時は
ミルクをあげているんですが、、
ミルクをあげてもしばらく起きてます😂
起きている時は泣いたり
遊んでたりします😭夜泣きなんですかね?

コメント

ぴぃ

もうすぐ7ヶ月です!
うちも全く同じです🤣
おっぱいあげたらすぐ寝る時もあるのですが『あぁーうぅー』言いながらずり這いしてどこそこ行ったり四つん這いでユラユラダンスしたり全く寝る気配がないです😅
そして1時間くらい遊んだらこてっと寝てます🤣
なんなんでしょうね🤣

  • mamamamama

    mamamamama

    同じですか!うちも一人で喋ってたり、ズリバイゴロゴロしてどっかいってます😂寝る気配ないですよね(笑)ほんとなんなんでしょうか💦昼寝とかどれぐらいされてます?🤔

    • 8月30日
  • ぴぃ

    ぴぃ

    下の方のコメント見ましたが泣かない夜泣きがあるんですね🤣初めて知りました🤣
    日によってバラバラですが2時間とか普通に寝ちゃいます😅だから夜中覚醒するのかなと思いつつ私も隣でお昼寝してるから起こすのもかわいそくて💦

    • 8月30日
まはる

うちもです〜
うちは4ヶ月くらいからやってます😅

「泣かない夜泣き」なんて言葉もあるらしいですよ😳
それって夜「泣き」じゃないじゃん!って思いますが笑

  • mamamamama

    mamamamama

    そうなんですね!泣かない夜泣き!初めて聞きました😂💦泣いてないのにどういうこと?って感じですよね(;_;)朝まで寝たいです、、😂😂

    • 8月30日