
3ヶ月半にして娘が寝返りをし始めました。気づいたら寝返りしてます。ど…
3ヶ月半にして娘が寝返りをし始めました。気づいたら寝返りしてます。どう言った時に仰向けに返したりした方がいいですか?
- つー(6歳)

京
苦しそうなら戻してましたが楽しそうならそのままでした😊

退会ユーザー
うつ伏せの体制がキツくなると声を出したり泣いたり、また顔を床につけるかと思います。
そのときに仰向けに直してあげてください^ ^

pon🍙
首が下がって息苦しそうだったり、泣いて暴れてたらとりあえず戻してます!

ゆきんこ
泣いて暴れたら仰向けに。
そのまま寝てしまったら、仰向けにして寝かせてます(*´∀`*)

R4
うちの子も最近寝返りします!まだ腕が抜けませんが、、、
私は泣き出すまで放置してます(笑)
コメント