
コメント

Lily.
うちは生まれた時から沐浴剤は使用したことがなく、ずっとPigeonのベビーソープです😌
病院によると思いますが、1ヶ月健診のときに相談すると塗り薬もらえたりするみたいですよ☺️

ありがとう
沐浴剤は良くないと思います。
ベビー石鹸を泡立てて洗うか、
泡で出るソープで洗って
しっかり流して保湿するのが
一番だと思います♪😉
生後3ヶ月くらいまでは
皮脂が出やすいのでしっかり洗った
方がいいです!
-
ka❤︎
身体だけ沐浴剤でお顔はベビー石鹸でもいいんですかね?😭
身体にも沐浴剤って良くないのでしょうか?- 8月30日
-
ありがとう
私は全身ベビーソープですが
体に発疹などなければそのまま
使って、無くなれば全身ソープに
変えればいいかなと思います😄- 8月30日
-
ka❤︎
ちなみにお顔の保湿は何をされてますか?😭
わたし自身肌が弱くて遺伝してる可能性もあるのでとりあえずベビー石鹸に変えた方がいいですね、、ありがとうございます😭- 8月30日
-
ありがとう
うちはアトピタ使ってました✨
病院で相談されたら
保湿剤も出してもらえると思います♪- 8月30日
-
ka❤︎
沐浴剤やめてみてそれでも良くならなかったら病院行ってみます😭- 8月30日

('ε'*)
上の子が乳児湿疹酷くて
小児科でお薬貰いました!
それでもしばらくは
酷かったです!😱
2人ともこれ使ってました!🙌
-
ka❤︎
ありがとうございます😭探してみます!- 8月30日
-
('ε'*)
たしかピジョンの泡タイプも
あったのですが
泡タイプだと無くなるのが
早いので固形に変えました!☺
固形だとお風呂で使うタオルで
少し泡立てないとダメですが
これで全身洗っちゃってます🙌✨
ドラッグストアやベビーザラスにも
ありますよ!🙌
ベビーザラスより
ドラッグストアの方が
安かった気がします!- 8月30日
-
ka❤︎
詳しくありがとうございます😭💖- 8月30日
-
('ε'*)
早くよくなると
いいですね!☺💓- 8月30日

みたらし団子
うちの息子も乳児湿疹はひどい方でした💦
入浴剤はよくないみたいです😣すぐ止めましたよ💦
石鹸は固形石鹸使ってました😮
何を使ってたか、忘れちゃいましたがアマゾンで1つ1,000円位のでした💦
一番は皮膚科や小児科に、受診してお子さんに合う塗り薬を処方してもらう事です!✨塗り薬を始めて、顔は3日でキレイになりましたよ❤️
-
ka❤︎
沐浴剤って身体洗うのにも良くないんですかね?😭
皮膚科行ってみます😭😭- 8月30日
-
みたらし団子
お肌が弱かったり、乳児湿疹がある時期は沐浴剤は中断した方がいいって聞きます💦ある程度乳児湿疹もなくなったり、冬場とかは沐浴剤も便利ですよね✨
- 8月30日
-
ka❤︎
そうなんですね😭
今は身体はないですが身体にもできたりしたらかわいそうなので沐浴剤やめてみます😭😭- 8月30日
-
みたらし団子
はい✨うちは、顔に出来てから頭・耳・体にも出来たので、その可能性を考えたら沐浴剤はお休みした方がいいですね😄
- 8月30日
-
ka❤︎
ありがとうございます😭✨- 8月30日

na.mama
スキナベーブの沐浴剤を使ってました。うちも乳児湿疹がひどく胸あたりまで真っ赤っかでした😭その部分のみ牛乳石鹸で洗ってました。
健診のときにステロイドの塗り薬をもらって塗ったらすぐに赤味が引きました!あとは清潔に保って保湿をするように言われました😊💓
乳児湿疹可哀想ですよね😭早く治りますように❤️
-
ka❤︎
牛乳石鹸良いと聞いたんですがやっぱり良いですか??😭- 8月30日
-
na.mama
乳児湿疹に対して良いのかどうかはっきりとは言えませんが、乳児湿疹が引いてからは特に湿疹等は無く肌もすごくきれいになりました✨ベビー石鹸だと洗浄力が足りないという話も聞きました😅牛乳石鹸はそんなに高くないですし、私たち親も元々使っていたので子どもと一緒に使ってます🙆♀️
乳児湿疹を治すためには病院で薬を貰うのが一番だと思います😭!- 8月30日
-
ka❤︎
そうなんですね✨
牛乳石鹸買ってみます!
膿みがひどくなるようなら病院も行ってみます😭- 8月30日

退会ユーザー
沐浴剤は顔もですが首や体全体的にも乳児湿疹の原因です!肌荒れや乾燥にもつながるのでオススメしません😅また、ガーゼを使うのも湿疹の原因です!
泡石鹸で優しく洗って、シャワーで流して優しく拭いて、しっかり薬を塗ることが大切です😊小児科や皮膚科で保湿剤や薬をもらえますよ!
-
ka❤︎
ガーゼもダメなんですね😭
身体も手で洗った方がいいんですか?- 8月30日
-
退会ユーザー
洗う時はシャワーと素手です😊
病院で薬をもらわなくても、ワセリンなら薬局に売ってます!それで保湿するだけでも変わりますよ⭐️
顔は特に皮膚が薄いですから、流す時はシャワーです!
保湿は1日に何回もしてあげてくださいね😊キレイにしてから保湿です!- 8月30日
-
ka❤︎
ワセリンベタベタが強いなーと思って湿疹の所だけ塗ってるんですか顔全体に塗ってもいいんですかね?😂
あとシャワーがイマイチよくわからないのですがわたしたちが使うシャワーですか?😭水圧は弱めですか?😭- 8月30日
-
退会ユーザー
ワセリンはどこに塗ってもいいので顔全体でもオッケーです😊ベタベタは薬塗っても同じなので仕方ないです😣💦
そうです、普通のシャワーですよ😊水圧も普通で大丈夫です!頭からかけてあげると自然と目をつぶってくれるので大丈夫ですよ😊- 8月30日
-
ka❤︎
そうなんですね😳😳- 8月31日

なな
私も酷かったです。
聞いたところ沐浴剤は洗浄力が弱いため、やはり石鹸がいいとのこと。
泡タイプのものよりも固形石鹸が一番洗浄力が高いので、ひどいところは固形と洗いわけをしてみてと言われました。
泡タイプも固形タイプもキューピーのものを使用しました。
あとは1日に2回お風呂に入れています。
1回は石鹸を使わず、お湯のみです。
1週間ほどで綺麗になりましたよ(*´︶`*)
-
ka❤︎
やっぱり清潔にするのが一番なんですね😢
皮膚科でお薬貰わなくても綺麗になりましたか?- 8月30日
-
なな
綺麗になりましたよ〜!
薬が手っ取り早いのでわたしも病院に行ったのですが、清潔が一番!と薬無しで帰されてしまいました😂
薬は確かに特効薬ですが、体が小さい赤ちゃんの頃はなるべく使わないほうがいいそうです。
ご参考までに…- 8月30日
-
なな
書き忘れましたが、あとは保湿も必須だそうです。
ベタベタかな?ってくらい塗ってOK。
なるべく自然で刺激がないものをとのことで、私は馬油を使用していました。
乳首のケアにも使えるし万能なのでおススメですよ😊- 8月30日
-
ka❤︎
そうですよね😢
とりあえず沐浴剤やめてみて様子見で皮膚科連れて行こうかと思います。
ありがとうございます😭- 8月30日

Roa
私の子も1ヶ月あたりの時に乳児湿疹が出て小児科で塗り薬処方してもらいました。
塗り薬もらったら1週間ほどで綺麗になりましたよ。
膿んでいるようだったら一度受診した方がいいかとおもいます。
受診の際に、石鹸の泡で撫でるように洗ってしっかり成分を洗い流して清潔にしてあげてねと言われました。
沐浴剤は、ベビーソープより洗浄力が弱いのと、洗い流す必要が無いため成分が合わないと肌荒れの原因になるそうです。
因みにベビーソープはジョイソンのベビーソープを使ってます。
-
ka❤︎
皮膚科行ってみます😭😭
詳しくありがとうございます😭- 8月30日

かか
産院で沐浴剤は使わないでくださいと言われました!
その代わり赤ちゃんの石鹸で顔もしっかり洗ってください!赤ちゃんは新人代謝がいいので洗って汚れを落としてそのあとしっかり保湿してねと教わりましたよ!
-
ka❤︎
そうなんですね😭
お顔の保湿には何を使ってますか?😭- 8月30日
-
かか
膿んでるようならまず小児科や皮膚科に行かれてしっかり治ってからの方がいいと思いますよ!(*^^*)
うちはママ&キッズのミルクローション使ってます!- 8月30日
-
ka❤︎
たしかに下手に塗るよりまずは皮膚科ですね😭
ありがとうございます😭- 8月30日

an
うちも乳児湿疹ひどくて悩んでました💦
助産師さんに相談したところ、しっかり泡で洗って保湿してあげてねって言われたので、お風呂の時にしっかり洗ってあげて、お風呂のあとに保湿してました✨
それとお昼にはお湯で濡らしたコットンでふいてあげてました❗
そうすると3日くらいでめちゃくちゃきれいになりましたよ❤
-
ka❤︎
ちなみにお顔の保湿剤は何を使ってますか?😭- 8月30日
-
an
arauってゆう全身ソープです✨
おでことほっぺに乗せて優しくこすってあげます💕- 8月30日
-
ka❤︎
ありがとうございます😊- 8月30日

さちこ
うちも湿疹やあせもがよく出ました。1ヶ月健診の時に相談したら、医者に、手に泡立てた石鹸もしくは泡soapをつけて、指の腹でしっかり洗って、よくすすいでね。皆、優しく洗いすぎて汚れが落ちてないんだよ〜と言われました。
言われたように、私は泡soapでしっかり洗ったら、湿疹でても1日か2日で赤みがひいてよくなりました。保湿剤はまだ使ってません。
それと、あせも対策としては、今の時期はお風呂に2回入れてもいいって聞いたので、朝夕入れてます。石鹸は何回もやると肌の負担になるらしいので、石鹸使ってのお風呂は一回。それ以外はお湯だけ。
オデコとかはお風呂以外もお湯で濡らしたガーゼで何回か拭きました。
膿んでるなら、薬で一度キレイにしてから、清潔を保つ方がいいかもですね。

mlkl
うちの子も乳児湿疹が酷くておでこから頭にかけて膿がありました😓
皮膚科にも行って先生に沐浴する前にベビーオイルやオリーブオイルを膿に塗ってしっかりシャンプーで洗うといいって言われ実践して洗ってたらどんどん綺麗になっていきましたよ😊
ちなみにシャンプーはPigeonのベビーソープ使ってます✨

ゆみ
うちも乳児湿疹で悩んでましたが泡で出るタイプの石鹸と保湿用のローションと保湿クリームをアトピタにしたら4日で綺麗になりました!
湿疹が酷い時は昼間もガーゼをお湯で濡らして拭いてあげた後にローションとクリーム付けてました😊

退会ユーザー
うちも顔、頭、耳、首とひどい乳児湿疹でジュクジュクでした。今は乳児湿疹はだいぶ良くなって汗疹に悩まされてますが…💦
とりあえずやったことを書くと、
・朝晩2回の沐浴
・泡ソープにて全身を洗う
(指で優しく、泡でこする程度)
・洗った際はしっかり洗い流す
(ガーゼにしっかりお湯を含ませて肌に当てて流す、擦らない)
・最後に掛け流しをする
(少しぬるめのお湯で体を温めすぎない)
・沐浴後の保湿
(我が家は顔はワセリン、体はアトピタ)
・乾燥したら都度都度保湿剤の塗り直し
・室温は涼しめ 25〜26℃
これで1週間くらいで良くなりました。うちの子は顔にアトピタ、皮膚科でもらったヒルドイドを塗ると余計に酷くなりました…赤ちゃんによって合う合わないがあるのでパッチテストはした方がいいと思います。
あと沐浴剤は病院から使わない方がいいと言われました。沐浴剤の後、しっかり洗い流せるならいいけど、若干の汚れが溜まっていくからと。
湿疹、広がってきたり膿んでくると心配でしょうがないですよね💦私も皮膚科で色々塗り薬をもらってますが、なかなか完全に治りきらず…という感じです。お互い根気よくおおらかな気持ちで頑張りましょう😊
-
退会ユーザー
書き忘れましたが、脂漏性のものなら表面がカサカサかさぶたができると思うので、沐浴15分前までにベビーオイルを塗ってかさぶたを柔らかすると良いそうです。うちの子はそれでかさぶたを取ってました。- 8月30日

(๑˃̵ᴗ˂̵)4kids♡(29)
こんにちは😃
小児科か皮膚科で塗り薬処方してもらった方がいいですよ😊💡
もしかしたらかぶれかもしれないので!
うちの1ヶ月2週間の娘も乳児湿疹、脂漏性湿疹とこれはかぶれと言われ、耳周りからひどく赤くかぶれてしまって、黄色い液体まで出てくるくらいのひどい状態でしたが、処方された塗り薬を使ったら2日で綺麗に治りました😊
ちなみにうちはアトピタの泡ソープ、アトピタの保湿剤です😊
上の子赤ちゃんの時は全員そうです😌
石鹸だと刺激が強い赤ちゃんもいるみたいなので、泡ソープがいいよーと助産師さんに言われました💡

めーちゃん
ウチも生後2週間くらいから顔全体と耳に湿疹が出始めて今も少し出てます( ´•̥ו̥` )
助産師さんに相談したらとにかく清潔&保湿!と言われて沐浴の時には石鹸で洗ってその後に保湿剤つけてましたが治ってきたと思ったらまた悪化の繰り返しで…1ヵ月検診の時には耳が1番酷くて黄色い汁が出て黄色のカサブタで覆われてるような状態で。検診では前回と同じことしか言われず、取り敢えず沐浴以外でも授乳後にお湯を含ませたコットンで拭いて保湿する、を追加でやってました。それでもなかなか良くならないので小児科に電話してみたら1度来て、と言われたので行ったら「脂が出てる、母乳ならお母さんの食べ物の改善とお肌を清潔にして保湿することが大事。脂への耐性は赤ちゃん個人個人で違うから暫く繰り返す子もいるけど次第に落ち着くから神経質になりすぎないこと」と言われました。その上で、今出ている症状をリセットする為にステロイドを使用しましょう、とのことでステロイド剤を処方されました。朝と夕方、お風呂でしっかり洗って上げて、そのあとにステロイドを薄く塗ってますが1日でだいぶよくなって今日で3日目でしたが1番酷かった耳はもうスベスベしてきてます。ステロイド使用には賛否あるみたいですが用法用量さえ守れば大丈夫かな、と私は思ってます。
ステロイドと別に保湿クリームとワセリンを調合したものも処方してもらったのでリセットしたあとはこれで様子を見る予定です。
ちなみに、沐浴剤はうちの産婦人科でも使用はオススメしません、と言われてました。特に今は夏場なのでしっかり石鹸で洗ってあげた方がいい、とのことで。
ka❤︎
ベビーソープで身体もお顔も洗ってますか??😳
Lily.
洗ってます☺️
産院の沐浴指導で教わったので、沐浴剤にしようかなーとか迷わずここまで来ました🤔
ka❤︎
ありがとうございます😭