
コメント

ねないこ
母乳育児おつかれさまです☺
もう「夜」の感覚があるなんて、素晴らしい1ヶ月ちゃんですね👏💕
昼間しっかりこまめにあげられてるようですし、そろそろ軌道に乗っている頃なので大丈夫かと思いますよ(^o^)
上のお子さんの時、乳腺炎とか大丈夫でしたか?
ねないこ
母乳育児おつかれさまです☺
もう「夜」の感覚があるなんて、素晴らしい1ヶ月ちゃんですね👏💕
昼間しっかりこまめにあげられてるようですし、そろそろ軌道に乗っている頃なので大丈夫かと思いますよ(^o^)
上のお子さんの時、乳腺炎とか大丈夫でしたか?
「生後1ヶ月半」に関する質問
生後1ヶ月半すぎました。、、が、まだ目はバッチリ合う感じはあまりありません。見てるなーってときと、全然違うとこ見てる!ってときと、ちょっとズレてんなーってときと。同じくらいの方、どんな感じですか?もう笑顔も…
生後1ヶ月半、乳首Sサイズで吐き戻ししてしまう💦 母乳実感の乳首でSサイズだとほぼ毎回吐き戻しがあります。 少量ならいいのですがほぼ全部でた!?ってくらいの量を吐き戻ししてしまうことも…😭 目安だと生後1ヶ月〜とな…
生後1ヶ月半です。 みなさんはお散歩など行かれてますか? この暑さで外に出すのも億劫で💦 早い時間はどうしても私が眠たくて動く気になれず💦 子どものことを考えると出た方がいいのでしょうか?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あすな
ご回答ありがとうございます😊‼️
夜の感覚が出来上がってるんですかね😊❓
1人目の時は完ミでした😋なので、急に母乳が出なくなったらどうしようと不安なんです😭💦夜に吸わせると母乳が作られると聞いたので😓
ねないこ
とっても有り難いことだと思うので、有り難がっておきましょ🎵笑
夜に吸わせると…私も聞いたことあります👂
でも、お子さんぐっすり眠れてるってことは、足りてるってことだと思うので、ちゃんと母乳作られてるんだと思いますよ(^o^)
おしっこでなくなってたり、脱水が見られなければ今のご自分達のペースを信じていいと思います💮
あすな
丁寧に説明してくださりありがとうございます😊💕
ぐっすり眠るのをラッキーと思って、母乳が足りていると信じてマイペースに頑張っていきます😋✨