
コメント

rye
帰省しなければ、お供え用に緑茶とお茶菓子を送るのがいいかと思います。
お茶はご先祖様があの世でも口にするのはお茶だと聞いてます。
ですので、仏壇などに朝一番に供えるのはお茶なんですよ。
私は、実家が遠いので帰省はしませんので毎年、お供え用に玉露、お茶菓子、日本酒を送ってます。
rye
帰省しなければ、お供え用に緑茶とお茶菓子を送るのがいいかと思います。
お茶はご先祖様があの世でも口にするのはお茶だと聞いてます。
ですので、仏壇などに朝一番に供えるのはお茶なんですよ。
私は、実家が遠いので帰省はしませんので毎年、お供え用に玉露、お茶菓子、日本酒を送ってます。
「義実家」に関する質問
義母の一言でちょっとモヤモヤした話聞いてください😂 昨日から訳あって、義実家に泊まらせてもらってます。 義母と2人きりの時に、夫のことを「〇〇さんは......」とさん付けで呼んでますが、それに対して、 「さん付けあ…
敷地内同居中の義実家に行くときに、こんにちは。と、挨拶しています。義父は、それを他人行儀と言う。他人ですが?あくまで私にとって義両親は夫の親。あと、挨拶しないと娘が挨拶しないクセがつき始めていて困っている…
私が水曜からコロナで、娘が発熱したので先ほど病院に行ったらコロナと言われました。 旦那は義実家に行ってます。 私も症状はもうあまりなく、子供は今現在は38度いってなくて元気です。 普通におもちゃで遊んでますが…
家族・旦那人気の質問ランキング
maaya
詳しい情報、ありがとうございます☆
お茶を一番にお供えするんですね!お供えに関して無知なもんで、、色々教えて頂き助かります!
お正月は親戚の方もたくさん集まるので、お茶菓子も喜んで貰えそうです♩
さっそく良いお茶菓子、探してみます!
ありがとうございました、