
松山市内に住んでます。今日、家の近所の交差点で待ってたら、知らない(…
松山市内に住んでます。
今日、家の近所の交差点で待ってたら、知らない(ちょっとダサくて不潔そう?)お兄さんが自転車で横付けしてきました。
いきなり、「男の子?何ヶ月?」と、執拗に聞いてきました。二言三言やりとりして、ずっと見てくるので「何なんですか?」と聞いたら、「すみません。」と言って松山駅の方へ去って行きました。気持ちわるかったです。
子供がいると、こういう事ってよくあるんですか?
おばさんやお婆ちゃんから声かけられるのは、そこまで気にしないけど、男の人(状況によるけど)だと凄く抵抗を感じてしまいます。
- リト(3歳5ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ
男の人でそういう事は今までにないです。おばちゃんならあります。
無事で良かったです、ちょっと怖かったですよね💦
でも、きっと赤ちゃんが好きな男性だったんだろうな♫で済ませてしまえばいいと思います。
ま、何もなかったから言える事ですが…

退会ユーザー
えぇ?そんなことあるんですか?
松山駅の近くなんですね
私もその付近なので...
こわいですね(´・_・`)
何事もなくよかったです(ノд-。
-
リト
ありがとうございます
大手町駅付近の交差点での出来事でした。
(相手は南堀端方面から来た。)
お昼前だったので人通りはありましたが。。。それでも怖かったです。
近所なんですね。
気を付けて下さいね。- 8月29日
-
退会ユーザー
覚悟して散歩することにします(´・_・`)
まだ昼間の人通りがあれば少しはマシですよね...
これからなので、本当気をつけます(ノд-。)- 8月29日
-
リト
変質者と決まったわけではないけれど、
赤ちゃん一緒だと、とっさの動きがとれないのですよね。
近所の施設(公民館やコンビニとか)を把握しとこうと思いました。- 8月30日

moko♡
何か怖いし気持ち悪いですね💦
でも なんですか?とか言えるのが
凄いです😲
私は何かされたら怖いし嫌なので
きっと何も言えないです💦
男性でも 中年男性やおじいちゃんとかなら
話し掛けてきますが
まだ若そうな男性は話し掛けてはこず
子供に笑顔向けてくれたり
黙ってパントマイムみたいに
パッ!😄ってあやしてくれる程度ですね💦
-
リト
ありがとうございます
相手がずっと真顔なんで、内心穏やかじゃなかったです(^-^;
ちょっとずつ距離も離れてみました。
私1人だったら無視したと思います。
こういう突然って対応の判断に迷いますね。- 8月29日
-
moko♡
真顔で距離詰めてくるとか
本当に恐怖😭💦
私は1人の時でも話し掛けられたら
相手次第では軽く会話して
愛想笑いくらいはします💦
ムシも相手の神経逆撫でかねないので💦
明らか おかしい人は
無視して人混みの中へ逃げますが💦
独身の時 本当に怖い思いをして
悩んでストレスで
円形脱毛症になった程です💦
もぅ あんな思いしたくないです😭- 8月29日
-
リト
それは大変!
かなり怖い思いをされたんですね(>_<。)
子供が一緒だと尚更構えてしまいますよね。
子供中心に周りを見がちですが、周囲にも注意を向けなきゃ。って、思いました。- 8月30日

りさ
わたしも松山に住んでますが、
スーツの男性などにも「可愛いね、何ヶ月くらい?」と話しかけられたことが何度かあるのであまり気にしたことなかったです(;'-' )
見た目が不潔そうだと確かに怪しい感じがあるのかもしれないですが、ただ子供好きな方もいると思うので難しいですよね😫
-
リト
ありがとうございます
話しかけやすいタイプとかあるのかもしれないですね。
見た目で判断したらいけないのは分かってるのですが、子供が一緒だと余計に構えてしまいます。
今回は、子供が好きだったダケ。だと思うようにします。再会したくは無いですけど。- 8月29日

退会ユーザー
同じ状況なら私も怖かったと思います😢
執拗にされたら無視もしずらいですよね…そっけなく答えてあとは目を合わせないようにするとかですかね。
見ず知らずの人に話しかけられたら見た目で判断して当然だと思います😫子どもが一緒だと不安になりますよね。
何ごともなくてよかったです!
-
リト
ありがとうございます
そうなんです。
相手は信号待ちでもなく、普通に別方向へ去って行ったので、明らかに認識して立ち止まった状態でした。
子供が一緒だと、対応とか色々考えてしまいますね。- 8月31日

チョロミー
なんか怖いですね😫💦
確かに赤ちゃんが生まれてから、連れて歩いてたりすると、話しかけらることが増えた実感はあります!
不審に思ったことはまだないですが、気をつけないといけませんね😣
-
リト
ありがとうございます
話しかけられることが増えたな。って、私も感じてます。
今回は、たまたまだと思ってますが、これから先、子供が大人になるまでついてくる問題ですよね。- 9月3日
リト
ありがとうございます。
やっぱり変ですよね(°∇°;)
家族には一応報告してはおきました。
今回は、子供好きな人で止めておこうと思います。
次に遭わないように祈ります。