
マルチーズを飼っている女性がママ友に家に招待されたが、犬のことを伝えそびれてしまった。犬アレルギーの可能性も考慮し、注意点やアドバイスを求めています。
独身時代から飼っているマルチーズの犬がいるんですが、最近仲良くなったママ友さんに「よかったらお家遊びに来て下さい。」(その方とは割と家が近いので)と言ったのですが、犬飼ってることを伝えそびれてしまって。具体的に日程とかは決めてないので実現するか分からないですが…。犬がいることと犬アレルギーがあるかとか聞こうと思いますが、他にも注意する点はありますか?ちなみにその方は3歳の娘さんが一人いて二人目妊娠中5ヶ月くらいです。
あと、犬が知らない人が来ると吠えるので来る当日は実家で見てもらおうかなと思ってるのですが、犬がその場にいなくてもアレルギーが出てしまう可能性があったら怖いなぁと思って。
犬飼っていて、ママ友さん家に呼んだ方、注意する点やアドバイス頂きたいです。
- うーたん(9歳)
コメント

♡mama♡
友人宅にも室内に2匹買ってますが、犬がいることを最初に伝えられ、遊びに行くときは、ゲージに入れてくれてますよ\(^o^)/
息子と娘は犬に興味はあるものの一定の距離を保ってゲージの外から見てます\(^o^)/
遊びにいった時、毎回少し吠えられますが、落ち着くと犬たちも寝てますよ(^^)
私だったらアレルギーがないのであれば、ゲージに入れてくれてるので平気ですね\(^o^)/
毎回実家に預けるとなると家に行くのに躊躇してしまいます。
きっとアレルギーがあるのであれば、家にいかなくても服とかについてる毛で多少のアレルギー反応は出てると思います(^^)

とゆし
私がアレルギー体質ですが、義実家にチワワがいます!
私たちがお邪魔する際はいつも義母が綺麗に掃除してくれて、二階のケージに入れておいてくれます💦
わんちゃんかわいそうだけど、かなりありがたいです。
犬が苦手な人はアレルギーなくても苦手だし、ママ友さんに聞くのが1番いいですね😋
-
うーたん
そうですね。
アレルギーの方だと犬がその場にいなくても出るとネットでみたので不安でした。
ママ友さんに今度会ったら聞いてみます。- 8月29日
-
とゆし
かなり念入りに毛がないように掃除してくれているおかげか、数回目が痒くなったりした事はありますがだいたい大丈夫です😁
でも個人差があるものなのでご本人に聞くのが1番ですね👍🏻- 8月29日
うーたん
ありがとうございます!
アレルギーがあるかとゲージに入れたら犬いてもいいか確認してみます。
的確なアドバイスありがとうございます!