コメント
なる
上の子帝王切開の時は限度額も出して
9万しないくらい支払いました!
それは保険適応外の点滴や薬を使ったり
食事や病院服代など保険適応しないものも
含まれてです!
普通分娩で個室とかじゃなかったら
一時金でほとんどまかなえるんじゃないかな?と思います!
入院費は御自身が入ってる保険の契約内容で降りるかどうか決まると思います!
私は医療保険の入院、手術のやつ入ってたので40万降りました!
さくら
一時金だけでは足りない病院もあります。むしろ一時金で間に合う病院のほうが今の時代は多いと思います。10から20万自己負担と考えておくと間違いないと思います!
自然分娩は保険適応にはならないですが、吸引分娩や鉗子分娩、会陰切開などは保険適応になるので保険金がおりることもあります。
ただ、病院の支払いに関してはご自分の加入している医療保険の精算は別物で必要な書類を主治医に書いてもらい、保険会社に提出して後から適応分の保険金が入る感じです。
なので、単純に病院の分娩費用は一時金から超えたぶんが自己負担になります。
ちなみに帝王切開は保険適応です。
-
mirai
コメントありがとうございます!
何があるか分からないので
念のため20万は自己負担すると
考えておきます!
保険は細かい部分まで把握してないので1度確認してみます👌
詳しくありがとうございます!- 8月29日
あさみ
全部まかなえますが、病院によって費用が違うので42万超えたら不足分は実費です。生命保険は帝王切開したらおりたりします。
-
mirai
コメントありがとうございます!
入院費とか全部だいたい
まかなえるみたいなので安心しました!- 8月29日
けいまま
分娩とその後の入院費も一時金でまかなえますよ。ただ、病院によっては一時金だけでは足りず実費を払う場合もあります。
だいたいの費用が病院のHPとかに載ってると思いますので確認されてはどうでしょう?
不足分の実費に関しては自然分娩の場合は医療保険の対象にはなりません。帝王切開などの特殊分娩の場合は保険金が降りる場合もあります。
-
mirai
コメントありがとうございます!
病院のHPにのってなかったです(;_;)
でもそれほど診察代とか高額な
病気ではないのでたぶんだいたい
まかなえそうなので良かったです!- 8月29日
みんてぃ
直接支払い制度使えば病院に支払われますが、元々は42万円が「貰える」制度なので入院代すべてに充てられます!もし余ったら後日手続きすれば差額返ってきます😊足りなければ自己負担です。
自己負担がどれくらいかはピンキリなので、支払いが心配であれば事前に病院に聞いておくことをお勧めします😌
-
mirai
コメントありがとうございます!
場合によっては余ることもあるのですね✨
また臨月くらいになったら
病院に聞いてみたいと思います!- 8月29日
退会ユーザー
私は、自分で2万も払いませんでしたよ!
普通分娩でしたが、促進剤点滴して、入院日数も6日だったのに。費用の高い個室にはせず大部屋を選びました。
もともと、診察費とかも安い病院だったので、助かりました💡
-
mirai
コメントありがとうございます!
私も個室にするつもりはないのでそのくらいで収まってくれるといいのですが…。😂
安いと助かりますね!- 8月29日
mirai
コメントありがとうございます
帝王切開になっても実費が9万程度だったのですね!
数万円くらいならいいのですが
どのくらい差額出るのか不安でした💦
手術とかでおりる医療保険なので
万が一帝王切開の時は
おりてくれそうです!