
コメント

猫耳
私ではなく親ですが、3年でした!
弁護士さんに無料相談みたいなのがあってしてみたら、何があっても3年我慢したら向こうが折れるからと母は言われて調停でも決着つきませんでしたが、ホントに3年で向こうが折れました!

あき
金曜日に離婚届もらいに行って月曜日に出しに行きました超スムーズでしたwww
-
いーちゃんママ💜
コメントありがとうございます!
スムーズに離婚出来て羨ましいです😭- 8月30日

Kまま
離婚を決意してから離婚届を出すまでという事でしょうか?
それだと2ヶ月半ぐらいです。
-
いーちゃんママ💜
コメントありがとうございます!
そうです!
2ヶ月半…それでも長く感じますね…
別居はしましたか?- 8月30日
-
Kまま
私はその間に引っ越しをしたり区役所や弁護士、司法書士、公証人に相談へ行ったり、離婚の為の法律講座を受けたり、保育園の見学へ行ったりと色々動いていたのであっという間でした。
別居は離婚決まってからの2ヶ月半です!- 8月30日
-
いーちゃんママ💜
なるほど🤔
離婚って本当めんどくさいですね…
参考になりました!
ありがとうございました🙇🏼♀️- 8月30日

ちょこ
調停を半年間行い、離婚しました。
-
いーちゃんママ💜
コメントありがとうございます!
調停はめんどくさいですか?
やはり調停となると長引きますね…- 8月30日
-
ちょこ
面倒くさいです。でも養育費のことをしっかり決めておきたかったので私にはやらない選択はありませんでした。子供が生まれたばかりで今後が長いためしっかり取り決めをするのが良いと思います。養育費を払わなくなれば差し押さえができます!
- 8月30日
-
いーちゃんママ💜
なるほど🤔
参考になりました!
ありがとうございます🙇🏼♀️- 8月30日
いーちゃんママ💜
コメントありがとうございます。
3年…長いですね…
でも本当に3年で折れるなんて凄いですね🤔
猫耳
母には考え始めてからも1年待ってもらったので、長かったです💦
いーちゃんママ💜
その間別居でしょうか?
猫耳
3年間は別居でした!一緒にいると甘くみられるので!
猫耳
調停以外では接触なしです
いーちゃんママ💜
なるほど…!
参考になりました!
ありがとうございました🙇🏼♀️