
授乳についての質問です。ミルクと母乳のバランスが難しいです。ミルクを飲む量が少なくて悩んでいます。ミルクを泣いた時にあげてもいいでしょうか?体重増加についても心配です。
授乳についてです!
生後1ヶ月の娘を育てています꒡̈⃝
最初は母乳で育てるつもりでしたが
最近は ミルク寄りの混合でやっています
母乳は1日に2〜3回ほど吸わせて
足りなければその後60〜80足しています
ミルクのみだと100ぐらい作ります
そこで ミルクのみのときに100作りますが
60〜80ほどしか飲んでくれなくて
ひどい時は40ほどで寝てしまいます
粘って飲まそうとしますがダメです
ちょっとしか飲まないから すぐ泣くし
もうミルクの 間隔なども めちゃくちゃです
でも母乳は足りないし。。
そこで質問ですが ミルクのちょこちょこ飲みは
間隔気にせず 泣いた時にあげればいいのですか?
出生時2680gで 1ヶ月検診では3805gでした
最近二重アゴがすごいし あげすぎなのかなと...
どなたか教えてください😩
- n.mama(5歳4ヶ月, 6歳)
コメント

ほしこ☆
最低2時間はあけるようにしないと胃に負担がかかるそうです!!

あきこ
7/22に2600gで生まれた娘がいます☺️
私と状況すごく似てるので思わずコメントしちゃいます😆
うちも昼間、気が向いたら2-3回母乳、他はミルク80-100であげてます。
母乳後にミルクの時は、ミルクだけの時よりは飲まないですね〜。
量を飲まない時、途中休憩してゲップさせたり、しばらく抱っこして消化を促したりしてますよ!あとは頑張って哺乳瓶を口にねじ込んだり😅
そうすると案外飲むの再開したりします🙋
ミルクは一般に3時間あけるなどと言われていますが、うちは2時間半くらい空けばあげちゃいます!
どうしても1時間とか2時間とかで泣いたら、搾乳した母乳をあげたり(ミルクの間隔が3時間あけばいいので、母乳はノーカウント👌)、出ないおっぱいをくわえさせて誤魔化したりしてます!!
赤ちゃんは機械じゃないんだし、お腹が弱い子がいれば強い子もいると思うので、ミルクの間隔は結構適当です笑
体重ふえてて、体調不良じゃなければ大丈夫だと思ってます☺️笑
お互いがんばりましょう♡
-
n.mama
出産した日も3日違いです😍
全く同じです〜母乳のあとは
60飲んでくれたらいい方です、、
ゲップさせるのが苦手なので
苦しくて飲めなかったりするんですかね(´・_・`)
ねじ込み、私もしてます(笑)
最低2時間は開けたいので
やっぱり乳首吸わせるしか
ないですね😖
二重アゴが凄すぎて
ちょこちょこあげるのがだめなのかっ?て思ってしまいます(´・_・`)
共感してくれる方がいて安心しました!!頑張りましよう💓- 8月29日
-
あきこ
偶然ですね☺️
うちもゲップが苦手なので、母乳のあと飲まないのは単に空気で苦しいだけだと思います😅
乳首吸わせるのが辛かったらおしゃぶりという手もあります!歯並びのこととか色々言われてますが、使う条件を決めれば大丈夫かと👌
うちも太ってきました!!生まれた時痩せてたのに😅って思いますが、今ムチムチしてても、人生ずっとデブ決定って訳じゃないですもん!🙋笑
私も同じ悩みの人がいて嬉しいです😘- 8月29日

あやママ
母乳でないと思っても乳首すわせることで出るようになりますよ!!❤
2,3時間ミルクあけないと消化できないって産院で言われました!
-
n.mama
コメントありがとうございます😊
頑張って吸わせてみます☺︎- 8月29日

⭐︎
夜間のみミルクですが、、、
消化に時間かかるから助産師さんに
3時間はあけてね!って言われてましたので、早めにギャン泣きしたら一旦母乳吸わせてます😊
-
n.mama
コメントありがとうございます!
私も吸わせてみます😖- 8月29日

ひまりママ
生後一ヶ月、寝不足と共に育児に戸惑うことも多い時期だと思います。
お疲れ様です!
私も9/3で生後2ヶ月になります娘がおり、2690で生まれ、母乳よりで混合で育て、一ヶ月検診で3400グラムでした。
小さめかなと思います☺️
母乳だと腹持ちよくないので欲しがるタイミングであげて、その後足りなそうならミルク足してましたが、
成長曲線内なら、欲しがるときに欲しがるだけあげてもよいのかしら。。?と思いましたが、、、どうなんでしょうかねー。
何の参考にも回答にもなっておらずすみません💦
-
n.mama
コメントありがとうございます😖
出生時の体重近くて親近感です💓
母乳の出が良ければいいのですが
なかなか...
ミルクだと 太るって言うし
量少なくてもちょこちょこは
良くないんですかねー😱?
分からないことだらけです(´・_・`)- 8月30日
n.mama
コメントありがとうございます!
わかりました😊