※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こころママ
妊娠・出産

男の子のお腹の子がいるとママの性格がきつくなるのでしょうか?昨日、パパに性格がきつくなったと言われました。上の子は女の子2人、お腹の子は男の子です。

お腹の子の性別が男の子だとママの性格ってきつくなるものなんでしょうか?
昨日、パパに「性格、きつくなったね!上の子たちの時は優しかったのに」と言われてしまいました❗️
ちなみに上の子2人は女の子でお腹の子は男の子です。

コメント

まーみー

全く関係ないと思います😅
お腹の子は男の子ですが、むしろ妊娠して穏やかになったと言われます。
男の子を妊娠している時の方が男性ホルモンが減るから、顔つきが優しくなり、穏やかになるという話はよく聞きますよ😃

  • こころママ

    こころママ

    やっぱり関係ないですよね!
    ただちょっとイライラしてただけかな?
    ありがとうございました❗️😀

    • 8月30日
☺︎

きつくなったというより怒りやすくなったね!と言われました🌀

  • こころママ

    こころママ

    私も子供を怒ったりパパを怒ったり…
    ずっと怒ってます!😣💡
    ありがとうございました❗️😀

    • 8月30日
ぴぃまま

関係無いと思います🤣

お子様が増えて年齢成長と共に叱ることも増えるし、妊娠で大変なお身体なので口で色々言わないと聞いてくれないですしね🙄

旦那様が協力的でないのであれば、「誰かさんが育児手伝ってくれないからキツくなってきたのかもね!」って言うのもアリですが 笑

  • こころママ

    こころママ

    関係ないですよね!
    仕事して帰ってきてご飯作って子供たち世話して…
    って毎日やってたらイライラぐらいしますよね!
    それをお腹の子の性別のせいにする旦那、ムカつきます!笑
    ありがとうございました❗️😀

    • 8月30日