※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a
子育て・グッズ

ミルクを飲む回数や時間について心配ですか?哺乳瓶の乳首や飲み方が原因かもしれません。

ミルクを1回140作っていて
飲みきることが1日2.3回。
哺乳瓶の乳首は2ヶ月過ぎからMにしています。
なんで飲まないんでしょうか😢
大丈夫でしょうか😢
また、のみきるのに30分はかかります。
哺乳力が少ないのでしょうか?

コメント

ぴーなっつ

わたしの息子も2ヶ月の頃、哺乳瓶の乳首を新生児用からYに替えたら飲むのに30分かかるようになりました…ただ徐々に早く飲めるようになって、4ヶ月に入ってからはMに替えたんですが、5分くらいで140を飲みます^^;
何でYに替えた時だけ30分かかってたか謎です…もしかしたら替える時期が早かったのかなー?
答えになってなくてすいません( ; ; )
ただ助産師さんに相談したら、30分かかって飲むときは赤ちゃんミルクいらないってことだよって言われました^^;

  • a

    a

    そうなんですか…
    母乳実感使ってるのですが
    Sが生後1ヶ月〜で。
    ここで前そうだんしたときに
    乳首のサイズあげてみては?
    とたくさん言われ、すぐMにしたのですが
    変わらず…💦

    きっと、お腹いっぱいなんだろうな😢
    それだけしか飲まなくても、
    機嫌いいし3時間以上もちます。

    • 12月15日
  • ぴーなっつ

    ぴーなっつ

    うちの息子は4ヶ月ですが、140飲みきらないときいっぱいあります^^;
    混合なのでおっぱい出てればいいんですが、おっぱいあげてないときでも飲みきらないときあるんでちょっと心配になってました。でも4ヶ月検診で体重測ったらちゃんと増えてるし、、
    いっぱい飲む子もいれば飲まない子もいますしね!大人もいっぱい食べる人もいれば食べない人もいるし、それと同じですよね!

    • 12月15日