※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡
子育て・グッズ

授乳中のママが、受動喫煙しちゃった場合赤ちゃんに影響あるんですかね ?:(´◦ω◦`):

授乳中のママが、受動喫煙しちゃった場合
赤ちゃんに影響あるんですかね ?:(´◦ω◦`):

コメント

☆milky way☆

①母乳にニコチンが移行

②母乳中に含まれる免疫効果・知的能力増加の効果が消失

③母乳の分泌を悪くして母乳育児期間を短くする

というものです。

①ニコチンは母乳へ移行しやすくタバコを吸う前と吸った後では、母乳中のニコチン濃度は10倍もの差があります。

また赤ちゃんは体が小さいため、ママがタバコを1本吸った直後に授乳すると、赤ちゃん自身もタバコ1本吸ったのと同じくらいの濃度のニコチンを摂取することになります。

②喫煙により母乳から本来受けられるはずの免疫効果、知的能力増加の効果が消失します。

サイトのを貼り付けました☆

1本でもやっぱり良くないようです💦

  • ♡

    ありがとうございます!
    これはママが煙草をすった時の影響でしょうか?

    私煙草吸わないのですが、
    受動喫煙してしまった場合も
    喫煙した時と同じ影響が母乳にでるのでしょうか?😨

    • 8月29日
  • ☆milky way☆

    ☆milky way☆


    受動喫煙の場合は喫煙者はフィルターを通してタバコの煙を吸いますが、周りの人はフィルターを通さず副流煙をダイレクトに吸うことになってしまいます。

    ニコチンは肺からだけでなく皮膚や粘膜からも吸収されるため、授乳中のママが受動喫煙してしまうと血液、つまり母乳の中のニコチン濃度が高くなってしまうそうです😱

    怖いですね💦💦なるべく喫煙者の近くには行かない方がいいですね😰喫煙した人の息からは1時間経っても有害物質が出てるみたいです😱😱😱

    • 8月29日
  • ♡

    詳しくありがとうございました 😭💕💕

    • 8月29日