
コメント

わたるん
もし怪我などあればお迎えに行ったときに必ず先生から一言ありますよ!本人の不注意もあれば1、2歳だとお友達が噛んじゃったりもありました💦そういう場合は先生からすみませんと謝ってくださいました。
怪我したことをどーのこーのじゃなくて、その場面を見ておられたかどうかが気になりますよね😣

退会ユーザー
未満児クラスの時は、先生が現場を目撃していても、そうでなくてもお迎えの時に言われました。
特に目撃してなかった時は、本当に先生が申し訳なさそうにしていて、むしろ、うちの子がすみません…という感じでした。
今はクラスの子供達も多いので、目撃した時のみです。
家に帰ってから気付いた時は、本人に聞いてます。
-
り
やはり皆さん保育園はお迎えの時に
口頭で伝えてくれていますね…
喋れるようなって怪我してた時は
本人に聞いてみます😙- 8月29日

ゆっぱ
下の子が7ヶ月から保育園通ってますが米粒みたいな傷でもすぐ消えるであろう赤い跡も全部報告されてます。
-
り
えー
明日登園の時に聞いてみてもいいですかね…
回答してくださった皆さん
報告受けてるって…😣- 8月29日
-
ゆっぱ
私もお迎えいった時に口頭で必ず伝えられてました!
1回だけ上の子の腕に擦り傷があったのですが何も言われずお風呂に入った時に子供が痛いと言って気付いた時があったので次の日に先生に聞いたことあります😭
この傷無かったんですけどわかりますかー?って聞いたら公園で転んでしまったのお伝え忘れてましたと謝罪受けました😂
聞いてみても損は無いと思いますよ😊- 8月29日
-
り
皆さんのご意見聞けて
少し安心しました😔
忘れっぽいので連絡帳にも書き
明日聞いてみたいと思います
ご返信ありがとうございます😊- 8月29日

ゆりり
私のところも、ぶつけたり転んだりしたら、口頭で先生から一言あります💡本当にすみません...って感じで、お家でも様子を観ていただけると助かります。って感じです。
一言あるのとないのとだと、全然違いますよね😣💦
-
り
そうなんですよね…
見てなかったにしろ
今日は前髪上げて結んでるのだから
おデコ見てないのかなって感じました…- 8月29日
り
口頭でもなかったから
見てなかったのかなーとは
思ったのですが
頭だったので
少し心配してしまいました…😅