

二児の母
こんにちは!
ディズニーランドいいですねー💕
ベビーカーはあっちで借りると楽ですよ!
お金がかかりますが、一歳の子供は急に歩きたくなくなりますよね😂笑
ディズニーはベビーカーでそのまま入れる乗り物が少ないです!
ベビーカーは乗り物に乗る時基本外に置いておくことになるので、風船などの目印付けておくと便利だと思いますが雨だとベビーカー自体少ないのかな〜?
雨の日との事なので子供用カッパ、タオルは気持ち多めに持って行くといいですね!
そして雨の日だったら、ディズニーシーの方がマーメードラグーンで雨宿りできるし、一歳くらいの子供が楽しめる遊び場もあるのでいいかもしれません!
ディズニーランドは決定なのですか?
雨の日のディズニーランド結構大変かもしれませんがのんびり楽しんで下さい✨

栗🌰
子供達が1歳の誕生日で、それぞれディズニー行きました✨
もう完全に1日雨予報なら、ベビーカー用のカッパ、大人用のカッパ(リュック背負うならポンチョのカッパ)、子どものカッパ、長靴(大人は最初から濡れる覚悟ならクロックスとかにして屋内でその都度拭く、とか😅)、ビニール袋、傘(カッパ着ることが多いなら折りたたみ傘)、着替え、靴下の替え、タオル、などが必須ですかね☂️
雨だと持ち物多くなっちゃいますよね😅
ベビーカー押して移動することが多いと思うので、傘よりカッパ移動が楽だと思います。ただ、夏だと蒸れちゃいますけど💦
雨が降ったりやんだりとかの微妙な天気ならさほど気にしなくてもいいかもですが😊
1歳になりたての頃は、本人は、楽しんでるーっていうよりは、キョロキョロ物珍しい感じで色々見てるだけって感じだったんで、赤ちゃんと大人が疲れない程度に休憩しながらアトラクションやショーを回る感じでした✨
誕生日なら、どこかグリーティング施設でキャラクターにお祝いしてもらえたらいいですね❤️
ランドよりシーの方が、赤ちゃん連れだと、雨の日なんかは特に過ごしやすいかな?とも思いますが、ランドもアトラクション自体はほぼ屋内なので、フィルハーマジックやスティッチエンカウンター、チキルーム、カントリーベアなど、屋内でゆっくり座ることのできる施設をうまく利用して休憩しながら回れば、それなりに楽しめると思います✨

日月
うちは、グリーティングとショー・シアター系を中心に周ります(^^)
1歳頃だと、朝一番にプーさんのFPを取って、ミートミッキーに並ぶ→午前のパレードを見る→早めの昼食→フリーのキャラクターグリーティング→ショーやスティッチなどのシアター系を見たり空いているアトラクションに乗りに行っていました!
雨だとベビーカーのレインカバーや大人もレインコートの方が動きやすいです。
手首をレインコートの上から髪ゴムなどで留めておくと、ベビーカーを押していてもレインコートの中に入りにくくて良い感じでしたよ(^^)b
外にベビーカーを並べて置いておかないといけないアトラクションが多いので、濡れない対策は大袈裟なくらいしておくと安心ですよ◎
楽しんできてくださいね!

c.s◡̈
皆さん、詳しく丁寧に有難うございます😭
皆さんが教えてくれた事全てやります 笑
本当に有難うございます。
コメント