![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![まゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まゆ
むしろ、一歳児のほうが難しいです
本当に働きたくて保育園に預けたいなら、託児所つきの仕事をするか、認可外に預けて仕事をして、点数を上げないと厳しいと思います
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
来春は新しい保育園がいくつか出来るので、新しく出来る園を希望すれば入れる確率は上がるんじゃないかな?と思います。
たしか300人くらい枠が増えるようです。
ちなみに私は託児がある職場で預けてます。認可より安いのが救いです。
-
まる
そんなに枠増えるのですか??!^ ^
さおりんさんはどんなお仕事されてるんですか??^ ^- 8月30日
![かおりんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かおりんこ
10月に仙台市から名取市へ引っ越しします。
今は育休を延長しています。
先日、名取市役所へ保育園の件でお電話したところ、今は0~3歳児クラスは全て空きがない状況なので申込みをしても難しいと言われました💦
今回は待機になったとしても4月に入れて職場復帰しようと思っていたのですが、それも難しそうな感じがするので今から焦っています!
-
まる
やはりですね、、。
育休の方でさえ入れるの大変なのに求職中の私なんて絶対無理ですね。
予想通りですが情報ありがとうございます😊
申し込みやめます。
かおりんこさんは保育園入れるといいですね!- 8月30日
![ゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき
こんばんは!求職中だと
ほぼ無理だと市役所の方にいわれましたm(__)m
フルタイムでも落ちますもんね…
いつか必ず手が離れるときがくるので
申請しないで
いまは一緒にいるという選択もいいかもしれませんね(^-^)
-
まる
ですよね、、うちの親もできれば保育園入れたくないという人たちで親も私に育てて欲しいみたいです。
経済的には厳しいですが、状況がこんななので今は子供との時間を楽しみたいと思います(*´ω`*)- 9月2日
-
ゆき
こんばんは!問い合わせしたんですね\(^-^)/!私もいつも同じようなことを言われます!!
4月の段階で1歳児が40何人とか言ってましたよ!なので途中申請もあったかとおもうので今現在はそれいじょうではないかとおもいますm(__)m
3歳児も去年より多く申請があったとききました(>_<)
保育園増えること私も聞きました!!
しかし内定がないと難しいかとおもいます(ToT)
内定ないと無理っぽい話をされましたm(__)m
入れるか入れないかわからないのにどこかに内定もらって入れなかった場合
そこの会社に迷惑がかかりますし
なかなかこの状態で内定くれる会社も少ないですよね(;_;)
富谷に引っ越す予定ですか?(^-^)/- 9月11日
-
まる
なるほどだいたいの人数教えてくれたんですね!
ほんとですよ、、今から保育園申し込みするのに今4月からの内定なんてもらえないですよね?!
てか4月からの求人自体ない!新卒募集くらい!!
富谷に母の家があり、加美郡に実家があるので最悪引っ越しも検討中です。- 9月11日
-
ゆき
そうなんですね(ToT)
地域が違うだけで全然ちがいますよね(;_;)!!
名取に新しい保育所ができるとききましたがどこにできるかわかりますか?(;_;)- 9月12日
-
まる
こちらに詳しくありました!
http://www.city.natori.miyagi.jp/soshiki/kenkou/kodomoshien/node_50598- 9月12日
-
ゆき
ありがとうございます!
だいぶ増えるんですね\(^-^)/!- 9月12日
![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる
私が当たった人が悪かったのか、今日名取市役所に問い合わせしましたが、点数高いひとから優先される、求職中だと内定証明書があると少しは点数高くなる、の一点張り。
保育園が増える分で去年の申し込み人数や今の待機児童数から考えて、どのくらい解消されるかなんとなくていいから、非公式でいいから教えてほしいとも聞きましたが。。
今年何人申し込みあるかわからないからわからない、と。
待機児童数も非公表です、と。
富谷市は現在、数名程度なら空きがあることや現在の待機児童数まで親身に教えてくれましたー(;o;)
おかげでたぶん無理かな、今申し込みなら入れる所があるのかもな、という雰囲気がわかりました。
自治体によって待機児童数の公表など違うそうです。
名取、大っきらいです。
非公式でいいんだから、こうすればもしかしたら入れるかも、でもほとんど入れない人が多いですね〜、とか言ってくれればこちらも引っ越すなり対策できるのに。。
![ひーたんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひーたんママ
夜分にすみません。わたしも同じ状況で周りの人からも名取は絶対入れないとか何回も言われ、じゃあどうすればいいんだ状態でした😭少し大変でしたがもう、仙台で働こうかと仙台の認可外の空きのあるところを探し回り入園し仕事を探しました。しかし、配属された職場は結局名取になり…4月認可入園の申し込みをする予定ですが受かるのか😭こんなことなら幼稚園まで一緒にいてあげればよかったかなと後悔してます😭保育園じゃなくても全然お友達もできますし…可愛いお昼寝の寝顔もみれますよね😭すいません解答になってなくて共感してコメントしてしまいました。
-
まる
おはようございます☀
ほんとひどいですね、、なんで保育園でこんなに苦労しないといけないんでしょうか、、(;o;)
頑張って仙台の保育園に入れたのに、、これ以上どうしろということですかね(;o;)
でも今回名取に新しく保育園できるのでひーたんママさんはきっと大丈夫かなと思いました。
てか、ひーたんママさんが落ちたらだれが受かるのよ?という。
受かるといいですね!!(*´ω`*)- 9月12日
-
ひーたんママ
入れなかったらもうほんと天に召されます。😭笑
いまの時期なんてあっという間に過ぎますよね。宝くじ当たらないかな😭
ジャンボかビックの宝くじ買い続けます😭まるさんも可愛い大切な時期幸せに過ごせますように願ってます!- 9月12日
まる
ですよね。。
名取は認可外も激戦と聞きました。
名取にいる限りは託児所付きの仕事するしか道はないのかなーと思ってます。