
コメント

みは
多くはないですけど、私の周りでも2年保育の人ちらほらいて、支援センターとか来てますよ!
今は早くからいく子が多いですが、私が子供の頃は二年保育が主流、中には一年保育の子達もいたし、そんなにおかしいことではないと思います。
海外に目を向ければ小学校を自宅学習にする親もいるし、自分の信念を貫けばいいと思います!
みは
多くはないですけど、私の周りでも2年保育の人ちらほらいて、支援センターとか来てますよ!
今は早くからいく子が多いですが、私が子供の頃は二年保育が主流、中には一年保育の子達もいたし、そんなにおかしいことではないと思います。
海外に目を向ければ小学校を自宅学習にする親もいるし、自分の信念を貫けばいいと思います!
「保育園」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
2児のまま
2年保育の人はちらほらいるんですね😊住んでるところは田舎なのか2年保育が主流なんですが、周りの同じ年齢の子は習い事?幼児教育?とか行ってて、うちだけ取り残された感じがして不安になりました💦💦そうですよね!昔は2年保育が主流でしたよね!安心しました☺️