※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
123
子育て・グッズ

子供は抱っこが好きになってきたのか、ニコニコ笑顔は喜びから来ているのか気になります。

うちの子は最近、夜は比較的ちゃんと寝てくれますが、昼間は抱っこで眠りについてもバウンサーやお昼寝マットに置くとすぐにぐずり、抱っこするとニコニコ笑顔でご機嫌で あー、うー とお話してくれます❣️

だんだん人のぬくもりを覚えてきて抱っこが好きになってきたのでしょうか?
また、抱っこしたり話しかけたりするとニコニコしてくれるのはもう生理的微笑ではなく、喜んでくれていると考えていいのでしょうか☺️?

コメント

yuu

少しずつ情緒面が成長してきているので
ニコニコしてるのはお子さんの意思だと思いますよ😊
寝かせた瞬間起きるの分かります!
さっきまであんなに気持ちよさそうに寝てたじゃん😂って思いながらまた抱っこしてます笑

  • 123

    123

    子どもの意思なんですね〜うれしいです☺️💞
    ぐずるよりいいと思って抱っこしてても、自分もお昼寝したかったり、家事したかったり、トイレに行きたかったり、手が痛くなったり笑
    っていう感じでおろすと起きちゃってぐずります😂😂
    がんばりましょーーー!

    • 8月29日
  • yuu

    yuu

    私も娘がどんどん重くなって手首に限界がきてます笑
    マットが冷たいと起きちゃうみたいなので少し毛布被せてあっためてから寝かせたりしてるんですが最近はそれもダメです笑
    早くおんぶ紐使いながら家事したいです!

    • 8月29日
123

わたしも首から肩、背中にかけて痛くて限界がきてます笑
うちは逆にマットで寝ていると背中に熱がこもって暑くて起きちゃう感じだったので、背中がメッシュ素材になっているバウンサーに寝かせるようにしたらしばらくそこでよく寝てくれてたんですが、最近はダメです😂
ほんと、同じ感じですね☺️👏🏻
おんぶして家事できたらだいぶ楽ですよね〜!