※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
じゅ
子育て・グッズ

最近娘が言うことを聞かず、イライラしています。乗り越える方法を知りたいです。

こんにちは☺️
3歳の娘がいて、シングルマザーです!

離婚してから仕事を、フルにして
娘は保育園頑張ってます!

最近娘が全然言うことをきかず
怒っても、ふざけてばっかりで
何回も同じことをします。
普段はとってもいい子で
手の掛からない子なんですけど

最近は、毎日怒ってばっかりで
少しの事でもイライラします。
仕事で疲れてるのもあるのかも
しれないですが、娘ともっと
にこニコニコして生活したいのにと
毎日悩んでます。

みなさんこぉいうときありましたか?
どぉやって乗り越えましたか?

コメント

みかん❁︎

シンママです!
回答になっていないかもですが、うちの子も今まではあまり手かからなかったですが、最近すごいです💦
うちはなるべく、毎日少しでも子どもとの時間を作る。朝も夜もバタバタですが、子どもがしたいと言ったことはさせる。気が済むまでやらせる。で何とか子どもが満足している気がします😅
子どもがニコニコしていればこちらもニコニコ出来るかなと☺️
逆もしかりですが😊

  • じゅ

    じゅ


    ありがとうございます!✨

    一緒に遊んであげる時間も
    少なく、我慢させてばっかりで
    反省です😥
    仕事と家事ですぐ寝る時間に
    なってしまっていて
    早く早くと言ってしまいます

    自分に余裕が持てればと
    毎日思ってます😢

    • 8月29日
りずmama

うちの子も3歳で最近怒りやすくなってきてるのでそおゆう時期なのかなと思ってます。でも普段はいい子だし優しいところもあるので構ってもらいたいんだなと思ってます。家事は1人で頑張らなくていいと思います!3歳なのでお手伝いさせると喜びますよ。洗濯物一緒に干したりお料理も一緒に作ったり掃除も一緒にしたら子供も楽しいって思ってくれます(´∀`)

  • じゅ

    じゅ


    ありがとうございます😄
    昨日は、一緒に遊んで
    娘のペースで過ごしたら
    普段よりは、穏やかに過ごせました!

    りずmamaさんは、寝かし付け
    どぉしてますか?
    寝かし付けに一時間かかって
    一番しんどいです😥

    • 8月30日
  • りずmama

    りずmama

    良かったですね(・∀・)うちなんか2時間はかかりますよ(笑)YouTube見せてキリのいいところで寝かせます!それで寝なければママ、キティの夢見ようって言ったりママより先に寝たら好きな夢見れるよォーって言ったりしてその時だけ寝たフリしたら勝手に寝ますよ🎶

    • 8月30日