
コメント

チロル
うちも2歳2ヶ月の息子と、2ヶ月の娘がいます。上の息子はイヤイヤ期真っ盛りです😅
平日の日中は暑いのでもっぱら、うちにいます。上の子とは、下の子が静かならときに、絵本よんだり、しまじろうの英語のDVDみせたり、ワークさせたりしてなんとか過ごしてます。ご飯を食べさせようとすると、イヤイヤが出るので、自分で食べてもらうようにしたら、イヤイヤとは言わなくなりました。
自分で一通り食べると、私が、何口か食べさせてごちそうさまになります。
2人のグズるタイミングがズレてくれると何とか対処できますが、同じになると、最悪です。とりあえず、上の子を満足させて、下の子に授乳するといった感じです。
お風呂も、最初 下の子をベビーバスで入れて、終わったら、私と上の子がお風呂に入リます。入るのをいやがりますが、お風呂でバシャバシャ遊ぶよと言うとシブシブ入ってきます。出るときが、イヤイヤになるので、遊ばせておいて、私は出ちゃいます。
お風呂のドアを開けておいて、キッチンからお風呂の中がみえるので、その間に家事をする感じです😅飽きるまで、遊ばせます。
そのうち自分から出てきます。
毎日、クタクタになりますよね。
頑張りましょう!

チロル
下の子はリビングのカウチソファーでミルクを飲ませたあと、だいたい寝てくれます。
そのすきに、上の子とお風呂に入る感じです。下の子は暑いと泣きまくるので、リビングでクーラーつけて寝かしてます。
-
さや☆たん
寝てくれるとゆっくり入れますね☺️
うちは沐浴後も寝なくて日中も起きて泣いてる時間の方が多くて💦
ちなみに下のお子さんは新生児の時から日中よく寝てくれる感じですか?- 8月29日

チロル
女の子なので、午前中は起きてますが、昼過ぎから夕方くらいは授乳したら寝てくれたり、起きてても、大泣きは無いです。
あつい時とオムツが気持ち悪い時、お腹が空いた時に泣くぐらいです。
泣くとだいたい、上の子が手を握りに行ってくれて、一時的に泣き止む感じです。
日中、泣かれるのは辛いですよね。上の息子の時は一日中泣いてる感じでした。
特に夕方は何をやっても泣き止まなくてしんどかった記憶があります。
-
さや☆たん
そうなんですね☺️
うちも上の息子の時は夕方からの黄昏泣き?がすごくて辛かったです💦
下の娘は出産後の入院中は日中授乳したら寝るって感じで次の授乳の時はこっちが起こすほどだったんですが家に帰ってきたら授乳後もずっと起きて泣いてます💦
ミルク足されたりしてますか?- 8月29日

チロル
ミルク、足してます。少ないと泣いてたので。足したら、あまり泣かなくなりましたや
-
さや☆たん
どれぐらい足してますか?✨
- 8月29日

チロル
60くらいです😊😊😊
-
さや☆たん
私も60足してます☆
毎回足してますか?
夜は何時に寝て何回起きますか?
質問ばかりすみません💦- 8月29日

チロル
毎回足してます。寝る前、だいたい23時は80足して、3:30〜4:00まで、寝てくれます😊 4:00のときはおっぱいだけで、7:00前まで寝てます。
上の子は2時間おきに授乳だったのでホント助かります
-
さや☆たん
寝る時間は23時ぐらいなんですか?⭐️
それだけ寝てくれると助かりますね⭐️- 8月29日

チロル
そうですね。まとめて寝てくれるので助かります🌙💤
-
さや☆たん
23時までは明るいリビングで過ごして授乳とミルクは暗い寝室でしてそのままぐずらず寝てくれる感じでしょうか?⭐️
- 8月29日

チロル
そうですね。たまぁに、パッチリ目になって起きてしまう事があります。その時はリビングのソファーであやしたりします
-
さや☆たん
そうなんですね⭐️
うちは寝始めがグズグズして泣いてなかなか寝ないので😭- 8月29日
さや☆たん
2人のグズグズ重なると本当に大変ですよね😭
うちはまさに今それになってしまって💦
ちなみに下のお子さんをベビーバスで入れたあとは下のお子さんはどのような感じで待ってもらってますか?
うちは昨日脱衣所にバウンサーで待っててもらって上の子と私でシャワー浴びたのですがギャン泣きで💦