
8ヶ月の赤ちゃんの離乳食量について相談です。現在2回食でお粥や野菜を食べています。体重は成長曲線内の下ギリギリ。増やしても大丈夫と保健師からアドバイスをもらいました。お子さんの食事量について教えてください。
離乳食の量について教えてください🙇♀️8ヶ月ちょっとです👶🏻
5ヶ月から離乳食を始めて現在2回食🥄量はお粥80g.野菜果物30g.たんぱく質10〜15gと、参考本などに載ってるこの時期に食べる目安量MAXは食べれています😃
体重が成長曲線内の下ギリギリと少なめで保健師さんに相談したところ、少しずつでも増えているから心配はいらないけれど、お粥や野菜を増やしてもいいし、3回食にしても大丈夫だよ🙆とアドバイスをもらいました(^-^)
とりあえず2回食のまま お粥と野菜を増やしていこうと思うのですが どのくらいの量まで増やしていいのか聞くのを忘れてしまい💦同じくらいの月齢でたくさん食べるお子さんのママさん、お子さんは1回にどのくらいの量食べていますか🤔❓お粥と野菜それぞれ量を教えていただけると嬉しいです🙏
- ラテ∞(5歳6ヶ月, 7歳)
コメント

ヒマラヤン
野菜と果物別ですか?
うちは果物は間食であげてました!
あとはバナナおやつにしたり…
食事のgしっかり計ったことはなかったので参考にはならないかもしれませんが…
お粥はだいたい子ども茶碗一杯分くらいでしらすなどを混ぜて
野菜は3、4種類(人参、ブロッコリー、さつまいも、トマトなど)
お豆腐は小さいパック4分の1程度
バナナは半分くらい+いちごなどふた粒ほど
ラテ∞
野菜と果物は一緒にしてます!別で食べいるゆきさんのお子さんは たくさん食べれているんですね👏
参考にさせていただきます(・∀・)
コメントありがとうございました🙇♀️