
旦那が貯金にこだわりすぎて、生活に不満を感じています。経済的には安定しており、貯金もできていますが、生活環境や子育てについての不満があり、旦那との関係に悩んでいます。
旦那が貯金命で…ケチすぎませんか?💦
旦那の年収は39歳で650万〜700万、残業次第で変わります。安定してる仕事です。昇給があるので今後も増える見込みあります。
私は27歳パートで年収100万です。
合わせれば世帯年収750万くらいにはなります。
今はまだ子どもが0歳なのてで期間限定で休んでいますが1歳になったらパート復帰する予定です。
育児もあるので100万稼ぐのは無理なので月3万〜5万くらいになりますが…。
子どもは一人っ子で夫婦ともに金のかかる趣味もないし正直余裕をもって暮らしていけると思います。貯金も年間150〜180万くらいできています。お互い奨学金など含めて借金もありません。
子どもも生まれて部屋が必要なのに暮らしにくい1LDKの賃貸アパートで車も義実家や実家に行く時使いたいのにナシ。
かといってレンタカーを借りたりすることもなく…
色々しんどいです。
まだ歩けない体重10キロの赤ちゃん抱っこして片道15分のスーパーにいくのも結構しんどいです…。猛暑ですし…。
生協の宅配使ったら「そういうの割高だし、スーパーで安い買いに行けば済むのに」と言われました。
しかし旦那はスーパーに買い物行くのが一番嫌いとのことなので、私が全部やってます。
車も持ちたくない、家も買いたくない、生活レベルあげるの嫌だ、子どもが生まれても生活変えたくない、金に困るのがいやだからひたすら貯金すると…
ほんと息が詰まります。 子どもが生まれたら色々やってあげたいからと言って妊娠中も頑張ってたのに、話違うし騙されました…。かなり病んでます😢
一緒にいる意味見失いますよね…?
- 828
コメント

tka☆
そんなに貯めて一体何に使うんですかね(´;ω;`)

はじめてのママリ🔰
ケチって言うより他人の苦労が理解出来ない、自分にはマイナスが無いから興味ないって感じですね。
買い物は一緒に行きたくない、ネットはダメって駄々っ子と一緒です。
一度買い物行かせたらいいと思います。
それでも行きたくないと言うなら有無を言わさず車を買って貰うか、勝手にネットスーパー頼んだらいいと思います。
-
828
コメントありがとうございます。
今までは夫に遠慮してましたがずっとこんな感じなので大変さをわかってもらうようにしたいと思います。
子どものためを考えて色々提案してるのに聞く耳持たずで私の我慢が限界に達しました💦- 8月29日

さち
節約とケチを履き違えてますね。子どもいたら車必要ですよね。
私なら旦那の親にチクって説教してもらいます。そして買い物は旦那にさせます。重たいもの持つ大変さを知りなさいって感じで。
色々頑張ってください。
-
828
ありがとうございます。
旦那は親も高齢なので、心配かけたくない!とか言ってました。
自分のことだけは守るんだな…と思いました。
私も色々あって義両親は苦手になりました…。義母もめんどくさい人なので、伝え方間違えたらダメ嫁認定されそうなのでちょっと考えます😢
旦那が買い物してこいよ✋ですよね…気を使うの疲れました😢- 8月29日

ゆな
うちも、賃貸に住んでる車なしです。
私もスーパーに行く時は初めはベビーカー押して行ってましたが
旦那に大変さを理解してもらい
今は電動自転車を購入し、買い出しに行っています。
かと言って雨が続いたりすると行くのは困難なのでイオンのネットスーパーを利用したりしてます。
旦那さんに大変さを理解してもらわないと状況が変わらないと思いますので旦那さんが休みの日に子守をお願いして一人で買い出し行ったり、
一緒に子供連れて買い出しに行ったりするといいと思います。
子育て家事は手伝ってもらわないと一人で全部は大変ですよね!
貯金することはいいですが、
日々の生活がキツくて家庭崩壊するのでは貯金の意味がありませんしね。
生協よりイオンや西友のネットスーパーの方が時短で届くし値段も店頭価格なのでオススメです。
重たい飲み物やかさばるトイレットペーパーなどまとめ買いするといいですよ!
-
828
コメントありがとうございます。
電動自転車便利そうですよね…うちも子どもがもう少し大きくなったら電動買いたいと思います✨
そうなんです…今までは良かったんですが子どものことも渋るし、家庭全体のこと考えてくれないしでもう我慢できなくなりました。
生協は実母の紹介で赤ちゃん割引もあるしやってみて、割高なものは買わないようにしてます😭
イオン、西友も配達エリア内だったのでそちらもうまく活用していきたいと思います!!- 8月29日

kah
自分はスーパー嫌いなのに人にはスーパーで買い物しろってどういうことだよ…と思ってしまいます😅
-
828
コメントありがとうございます。
前までは全然良かったんですが、子どもうまれて大変なのこんなこと言われてほんと無理だと思いました😭- 8月29日
-
kah
子ども居たらたとえ車の有無に関わらず、そもそも外出するまでの準備が大変だって分かってほしいですよね!
- 8月29日
-
828
ありがとうございます。
準備大変です😢
今まで旦那に遠慮してましたが我慢の限界なのでもう色々言おうと思います😢- 8月29日

希
不自由な暮らしですね(>_<)
旦那さんは大変さが分からないみたいですね。
828さんがいろんな意味で頑張ってなんとかしてるから暮らしていけるのであって、息がつまりそう。
無理なものは無理ですよ(´д`|||)
旦那さんに828さんが楽したいからって思われてそうです。そうじゃなくてこどものためなのに、、子供にもお金使うの嫌ってことですよね💦
旦那さんに決定権あるんですか?
しんどすぎるので強引に決めていってもいいと思います(>_<)
-
828
コメントありがとうございます。
お金の管理は旦那がやってます😢
決定権もほぼ旦那で子ども関係でなんか買っても安いものじゃないと渋るし嫌味言うし我慢できなくなりました💦
中古品で安いものなら機嫌いいのでほんと価値観合わないなと思いました。- 8月29日

まゆな
子どもいて車なしはキツイです(^^;
全然余裕持って車も維持できそうな気もしますが…私は子ども生まれて車1台だと旦那がいない時に何もできないので(買い物とかもかなり遠いです)旦那が休みの時に行ったりしてましたが急に病院行くってなった時にやっぱり大変だよ、ってなって私の車買ってもらいました(^^;
片道15分、子ども連れはやばいです。お米とか重いもの買う時どうしてるんですか?(꒦ິ⌑︎꒦ີ)
-
828
コメントありがとうございます、
病院とか、色々必要なときありますよね😢
子どもも重たくなってきてしんどいです。
お米はお店で買うのとネットで頼むのとで値段が変わらないので配達してもらってます💦
オムツとかもポイントとか割引含めて配達してもらっても値段変わらないって知れば納得みたいです。- 8月29日

ゆうなママ
ネットスーパーなら大体五千円で送料無料ですし、日用品とかまとめて買ったらすぐ五千円いきますよ💡
買い物に行く時間と労力考えたら、絶対そっちの方が得ですよね!文句があるなら買いに行けばいいのに(>_<)
行かないならネットスーパー頼んでも文句言われる筋合い無いですよね!別に店頭価格と変わらないし、万が一送料かかっても500円とかぐらいだし、そんなの気にしなくていいと思いますよ!
定額で月30万ずつ貰うとかは無理そうですか?30万は無理でも20万とか💦旦那の貯金とは別にコチラが貯金して車買うとかじゃダメなんですかね?(>_<)
てか子供居るのに車も無い、1LDKって、お金無いならともかくあるのに使わないって意味わからないですね💦あの世に金は持って行けないですよ😩金銭感覚違いすぎると一緒に居るのキツイですね…。金遣いが荒い訳じゃないならまだいいかもしれないですが、家族よりお金が大事なんだなって思っちゃいますよね…
-
828
コメントありがとうございます。
生協も全部それで済ましてるわけじゃなくて値段がスーパーと変わらないものや流石に手に持てないものだけにしてます😢
野菜とかは割高なので買わないようにしてます💦
旦那は500円とかにもうるさいのです😢そもそもスーパーでも半額とかそういうものじゃないと買いたくないみたいで、ほんと細かいしケチです😭それは子どものために節約してたんじゃなくて、もうそういう性格のようです⚡️
お金は旦那が管理してます😭
子どもが生まれても変えてくれませんでした😭- 8月29日

みみ
無理ですよ!私なら離婚します😞無理なものは無理ですし価値観合わないねってなって💦子供をなんだと思ってるんですか。。稼ぎいいのに出さない人ほどイラっとすることは、ないです。
ついコメントしちゃいました
-
828
コメントありがとうございます。
価値観が合わない、その言葉につきます…。
正直、義両親との関係もめんどくさいですし、離婚も視野に入れています。- 8月29日

まま
ケチどうのこうののレベルじゃないですね…
旦那さんは何かほかに車を買いたくない理由があるとかでしょうか?
運転ができないとか?ローン組めないとか?🧐
それにしても 車のない生活なんてそもそも無理です…
そんなこと言う旦那さんには、
仕事終わりにスーパー寄りながら帰ってきてもらいましょ😂
-
828
コメントありがとうございます。
仕事で社用車を運転することもあるので乗れないわけじゃないです。
ローンで買い物するのは嫌いだそうでローン組めないというか組まないというか…。
買い物、旦那に遠慮してましたがもうあれこれ頼もうと思います。
我慢できなくなりました😢- 8月29日
-
まま
一緒にいる意味あるのかなって客観的に思いました。。
私なら離婚を視野に入れる大事件ですし、実家から親に迎えに来てもらってしばらく子供と実家に帰ります。
主さん優しすぎません?今までよくそんな旦那さん(人様の旦那様に申し訳ないですが)我慢してこれましたね…😭
暑い中 奥さんと子供を自分の都合を優先して外を歩かせる旦那なんて、この先が思いやられますし 思いやりの欠片もありませんね。
奥さんをなんだと思っているんですかね?
旦那が それらを出来たとしても私にはとてもじゃないけど無理です!
子供抱っこして片道15分歩いて荷物持って なんてやってたら時間の無駄だし 一回の買い物で 大して買えませんよね🤷🏻♀️
家事の対価分お給料もらえるとしたらかなりの額になりますよ!😂
車がないと生活できない県に私は住んでいるので、もし旦那からそんなこと言われたら速攻離婚考えます。( 笑 )
車がない生活なんて有り得ませんし、主さんはもっと旦那さんに言って良いと思います!
母は強しとか言ってる場合じゃないですよ ほんと!- 8月29日
-
828
一緒にいる意味ないですよね…
私も色々言って改善してもらえるように伝えてそれでも聞いてもらえなければ離婚してもいいなと思ってます。
うちは父親が単身赴任しててなかなか会えず、母は一人で実家にいます。
母も孫に会えて嬉しいと思うので、しばらく行ってみようと思います。
子ども生まれるまでは、将来のために頑張ろう!とお互い気持ちが同じだったし私も自由に動き回れるので家事も買い物もパートもうまくやっていました。
私が遠慮しすぎました😢
旦那に色々言ってみます。- 8月29日

うさまろ⋈*
生活レベルあげるあげないっていうより生活出来ないレベルですよね😫
いい家に住みたい、毎日外食がいい!
って言ってるわけじゃないのに。
赤ちゃん抱っこして買い物して歩いて……この暑い中、拷問ですか?
車買わないって言うなら、一緒に買い物して荷物持つくらいしてくれないと!!!それが嫌ならネットスーパーで勝手に買います😡
皆さんが言ってるように抱っこさせて買い物行かせるのがいいと思います!
-
828
コメントありがとうございます。
そうなんです、2LDKの築30年とかでいいので引っ越したいのに渋ります。
外食もほぼしないですね…今は乳児連れなのであまり行きたい気持ちもないですがこの先もなさそうです。
旦那に気を使ってましたがもう色々わかってもらおうと思います。
抱っこ紐して買い物して荷物持って歩いて帰ってくるのがどれだけ大変か全然わかってないので⚡️- 8月29日

YU0123
もうそういう人って割り切って、828さんが働いて稼ぐしかないと思います。人って変わりませんから、生活費以外の子供のために必要なお金は々28さんが働いて準備する方が精神的に楽になると思います!
-
828
コメントありがとうございます。
そういう人なんですよね…。
子どもから父親を奪うことになることや両親に心配かけることになるのが嫌なのですが、一緒にいる意味ないし離婚してもいいなと思ってきました。- 8月29日

きゃりー
うちの夫と似てます!義理実家は裕福な方なのに、かなりケチです。
今は社宅で、車はありません。
ただ、食費に関しては良いもの食べたいらしく、生活クラブなどの割高なものでもOKしてくれます。
私も扶養の範囲内でパートしてますが、それは家計に入れずに、夫がお金のことでグダグダいう時に、私が出すからこうしよう、という時のために使ってます。
この前も旅行行きたかったのですが、お金がかかるから…とグダグダ言い始めたので、私が出すということで行けました。
パート代を少しごまかして、自分の好きなように使えるようにできないですか?
-
828
コメントありがとうございます。
グダグダ言われると本当に嫌ですよね…。ブランドバッグやブランド化粧品が欲しいとか言ってるんじゃないのに…。
旅行とか家族の思い出づくりにもなるのに文句つけられるのは価値観違うなと思います😭
パート代は扶養されてる関係で旦那の職場に明細や源泉徴収出さなきゃいけないのでごまかせないんですよね😢- 8月29日

K
うちの夫も中古とか割引きとかいう言葉が大好きでめっちゃケチです😵
でも持ち家ですし車もありますし、便利な家電製品はたくさんあると思います💦
快適に暮らすための出費であれば、できるだけ安い方法で購入するならOKなので、そこは828さんの旦那さんと違いますね💦
お子さんがもう少し大きくなってお金がかかる場所に遊びに連れて行ったりはしてくれるんですかね??😣
私も時々思いますが、この人と一緒にいて幸せになれるんだろうか…と思ってしまいますよね😵
828さんが正社員になって収入を増やして貯金額を下げずに生活レベルを上げても旦那さんは文句を言ってきそうですか??
-
828
コメントありがとうございます。
持ち家、お車あれば安心ですね😭✨
快適に暮らすっていう気持ちがないですね。車を持ったりすること自体が贅沢みたいです。たしかに私も今までは不自由なくやってきたんですが、子どもも生まれたので状況が変わりました😭
お出かけは、疲れたーとか具合悪い✋とかなんだかんだ言いますね…
体調が悪いと言われてしまえば何も言えなくて😢
私が正社員になれば旦那といる意味ほぼないので離婚ですね…
義理親と関わることでストレスもたまりますし…。
元々、年齢差もあるし養うし心配しないで!と言われてたのにふたをあけてみればコレでした。騙されました😢- 8月29日

らんらん
節約は良い事ですが、行き過ぎですね😅
この猛暑徒歩片道15分て!!それでケチって貴方やお子さんに何かあって入院とかしたら余計お金かかるし本末転倒ですよね、、、カーシェアとか近くにありますか?それもダメなんですか?
しかも生協の宅配は割高とか、スーパー行くの嫌とか、ちょっと勝手ですよね、、、
お前やってみろよ!と言いたくなります。
-
らんらん
そういえば友達の旦那さんもそんな感じでした。年収1000万くらいあるのに。車はあったけどフィットみたいな小さい車とか。家も小さめとか。離婚しましたが、、、
- 8月29日
-
828
コメントありがとうございます。
私が遠慮しすぎました😢
子ども生まれても子どもにもケチるし別に私だけ楽してるのが許せないんでしょうね…
12歳も年上で、結婚前に色々価値観擦り合わせて結婚したのに結果コレでした。
調べたところカーシェアは徒歩で10分弱のところにありました。旦那がそれ使ってくれるかはわかりません。
ほんと、お前やってみろです。
色々言って改善してもらえないか真剣に話し合ってみます。場合によっては離婚かなと思いました。- 8月29日
-
828
ご友人、離婚になってしまったんですね。私個人的にはフィットで子どもとお出かけしたり用事に使ったりできれば全然構わないです😢
年収高い人でも家族のこと考えてくれないと離婚になりますよね😢- 8月29日
-
らんらん
そうみたいです、、、意味もなく貯金してたようで😅
そういう方って、目的があって貯金、ではなく、なんか不安なんでしょうね、、、
もう少しこちらの気持ちも組んでほしいですよね。
一度徒歩で3人でスーパー行ってみては?
重たいもの買うからついてきて!と。
てか、重くないですか?
徒歩15分て、、、😭- 8月29日
-
らんらん
ちなみに結婚前に価値観をすり合わせたとの事ですが、ご主人からですか??
私は、以前結婚寸前までいった人と、結婚前に色々、あれはどうするこうする、と話をしていて結局別れました。
今から思えば、色々ありすぎて、事前に話し合っても意味がないし、しかもその段階で意見が合わず、別れて正解でした。
これから子供が成長すると余計にその都度相談して決めないといけませんし、その度にご主人の勝手な意見を押し付けてくるのは、どうかと思います、、、- 8月29日
-
828
ありがとうございます😢
通帳に貯まるのだけが安心なようです😂 それ子ども生まれてからのために使うんじゃなかったの?って感じです…
旦那に遠慮するのやめますね😢
色々言うと仕事で疲れたとか体調悪いとか言うんですよ😅
ほんとナイなと思いました。
結婚前はお互い相談しあいました。
どうしていきたいかとかです。
子どものこと、私の仕事のこと、旦那の年齢のことなど色々です。騙されました😅釣った魚に餌やらない感じです。
意見押し付けられっぱなしですし、私も遠慮しすぎました…
どうするかよく考えてみます😢
話を聞いていただけて少し落ち着きました😢- 8月29日
-
らんらん
なんだか胸が痛くなってきました( ; ; )
騙されたなら、仕返ししましょう!笑 20歳年上とか関係ないです!それに男はいくつになってもガキです!
私まあまり旦那に言えない派ですが、子供産まれたらイチイチ気にしてられないし、パッパと前より言うようになりました。言い返されて腹立つ時もありますが、前より聞き流せるようにもなりました笑 こっちは命がけで産んだ子供が大事だし!!- 8月29日
-
828
ありがとうございます。
今ははじめての育児で試行錯誤しながらやってるのに旦那は自分、自分、でほんとガキだなと思いました。
もう遠慮するのやめます😅
子育てのため色々工夫してるんだなと思ってたら話違くてもういいやと思いました😅
私も聞き流すという術を身につけます✨笑
話を聞いてくださりありがとうございました🙇♀️💦- 8月30日
828
コメントありがとうございます。
本当です…義実家は裕福ですし、子どもの頃からきちんとした生活してるのに…。
tka☆
お金がある事に越した事がありませんが、ほとんどの人は何か目的があってそれの為に貯金してるのが多いのかなと思いました。
貯めまくって何も買わないなら、あってないようなものですね(´;ω;`)
そんな事より、家族が幸せになるように使ってもらいたいですね😣
828
ありがとうございます。
そうなんです、目的があれば…わかります。貯金は大事ですし私もしてますがバランスが取れていないレベルで家族が全く幸せじゃないのでこんな人といても意味ないなと思ってきました。