![なぁな✲*゚](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アパレル業で働く初マタの24歳です。立ち仕事の負担や風邪移りが心配で、いつまで働くか不安です。同じ職種の方はどのくらいまで働かれましたか?
お仕事について皆さまに
質問させて下さい♩¨̮⑅*♡
17w✽初マタ24歳です♡
ティーン世代のお洋服の販売、
いわゆるアパレル業に就いています。
幸い、悪阻もなく妊娠しても
すぐには辞めず、今に至ります。
しかし私の友人に立ち仕事で
流産した子がいたり
色々なサイトでは
立ち仕事は体に負担がかかりやすいと
よく見ます。
しかも休日なんかは人もたくさん集まり
風邪を移されないかなど
今、凄く不安です。
私と同じようにアパレルや立ち仕事に
就いていた方は
いつ頃まで働かれてましたか?(__)
- なぁな✲*゚(7歳, 8歳)
コメント
![かおなし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かおなし
私はアパレルではないですが、動画の撮影業務をしていました!
平日は、営業マンみたいな感じでいろいろ電車で回ったり…
土日は、撮影で機材を持って5時間以上動き回ってました笑
悪阻はなかったので、6ヶ月ぐらいまでなんとか出来たのですが、さすがにお腹が目立ってきた時には、自分以上に周りの方が心配してくれて……内勤業務に切り替わりました💦
最終的には産休に入る33週目まで働きましたー(*^o^*)
![ひなみうた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひなみうた
妊娠中ではないですがアパレル勤務してました^ ^
2人目妊娠時レジのパートをしてましたが10週で退職しましたよ。
もし流産やら何やらあったら自分だけではなく職場の仲間達も嫌な気持ちになるからです。
安定期まで休職して復帰しても良いと言われましたが迷惑かけたくなかったんです。
赤ちゃんに何かあったら後悔すると思います。
働いてるにも理由があると思うので一概には言えませんが、もし自分の職場に妊婦さんが居て、お腹の赤ちゃんに何かあった時自分はどう思うか一度考えてみてください。
-
なぁな✲*゚
回答ありがとうございます♡
そうですよね。。
考えてみます。
ありがとうございました!!- 12月14日
![みほたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みほたん
はじめまして(^_−)−☆
私もアパレル業です‼︎
ツワリもないので
週4で1日4.5〜6時間ほど働いてます♩
一応、8ヶ月ぐらいまで働こうかな〜と考えてます^ ^
風邪の季節だから…
お客の手を当てずに咳とかめっちゃ気になります( ̄^ ̄)
風邪はうつされたくないですよね…。
帰宅したら手洗いうがいは徹底してます‼︎‼︎
kanachinさんも無理せず
仕事してくださいね(*^_^*)
-
なぁな✲*゚
はじめまして♡
回答ありがとうございます!!
わっ♡予定日も近いですね♪
8ヵ月くらいまでですか(ᵒ̤̑ ◁ ᵒ̤̑)wow!
凄いですねっ(^O^)♪
凄い分かります!
やっぱりマスクもあまりしたくないですよね。。
私も手洗いうがい徹底します!!
みほたんさんも無理せず
がんばってください( *ˊᵕˋ)ノ
ありがとうございました♩¨̮⑅*♡- 12月14日
-
みほたん
うちの店マスクして働くの禁止なんですよ(ーー;)
出来るなら私はマスクしたいです♡
風邪予防で!
店のスタッフも妊娠してて
最近辞めたんですが
その子も8ヶ月まで働いてました♩
その子を見て私も働けそう♩って思っちゃいました(^.^)☆
まぁ、お腹の出具合で早めに辞めちゃう可能性もありますが^^;
働けそうならギリギリまで働いて
お金貯めたいです♡笑- 12月14日
-
なぁな✲*゚
そうなんですかっ〣( º-º )〣
私もせめて平日だけにして…と
言われてます(__)
風邪予防は大事ですよね。
妊婦さんが以前にもいたなら
周りのスタッフの皆さんの理解も
あっていいですねっ(゚∀゚)
お金だけはどうにもならないですよね(笑)
でも無理せず、身体を一番に
お互い頑張りましょう( *ˊᵕˋ)ノ- 12月14日
![nanaki](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nanaki
こんばんは^_^
私もアパレル勤務です。産休育休を取るので、ぎりぎりまで働く予定です。
私の場合は、他のスタッフの配慮もあり、きつくなったらバックヤードで座ったり水分もしっかり取って働ける環境なので、今のところ問題なしです^ ^
私の会社は、産休育休とるスタッフがほとんどなので、大丈夫だろうとあまり心配してませんでした(^^;;
むしろ、今辞めたら体重管理が出来ずに恐ろしいことになるのが目に見えてますので💦
これから年始年末セールの時期を迎えますので、無理せず頑張って下さいね^o^
-
なぁな✲*゚
こんばんは♩¨̮⑅*♡
回答ありがとうございます♡
ステキな職場ですね( ᵒ̶̥́ _ᵒ̶̣̥̀ )
やっぱり今、働いているから
体重の激しい増加はないのでしょうか(笑)
わたしも恐ろしいことになる気がします〣( º-º )〣笑
はいっ!ありがとうございます♡
nanakiさんも
無理せず頑張って下さい♪- 12月14日
![きなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きなこ
アパレルでしたが産休育休を取得したので、1人目は産前6週間前から産休に入りました( ´`)
8時間勤務で立ち仕事、基本重たい物は手伝って貰いましたが、忙しい時は頼らずに重たい物でもやってました( ・ᴗ・ )
2人目は育休中の妊娠で退職の話をした時に、身体が大丈夫なら通常で復帰して3ヶ月だけ働けば復帰給付金や退職金が出るし、勿論休んでも大丈夫なシフトにしとくからどう?と好意で言って言っていただき、出産1ヶ月ちょっと前まで働いてました( ´`)
育児の為時短を使ったので2時間短縮でした( ・ᴗ・ )
立ち仕事が流産に繋がるかっと言われたら、それだけが原因ではないと思います。負担があれば休める環境なら続けられると思いますよ( ´`)2人目3人目になりゃ立ち仕事の方が楽なくらいです( ˘ーωー˘ )
風邪くらいならうつされても問題はないので、あまり気にしませんでした(^^;;むしろ旦那からインフルエンザをうつされたので、敵は身内にありって場合もあります笑
予防として退職するのもありですが、個人的には周りのフォローや環境次第って面が大きい気がします。現時点で身体が大丈夫なら考え過ぎるのも良くないと思いますよ(^^;;
なぁな✲*゚
回答ありがとうございます♡
33週目までですか((( °_° )))
でもやっぱり周りにも心配かけますよね。。
参考になりました( *ˊᵕˋ)ノ
ありがとうございますっ♩¨̮⑅*♡