※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さお
子育て・グッズ

4歳と3週の育児でイライラ。二人の子供で生活不安。リフレッシュ方法を知りたい。

4歳と3週目の育児をしています。
上の子にはイライラし、下の子が泣くとドキドキしてたまりません。
この先、二人を抱えてどう生活を送るか考えるとよりドキドキして眠れません。主人は朝早く夜遅い、土日も仕事と頼れません…
周りにも頼れる人がいません。
皆さんはどうリフレッシュしてますか?

コメント

さや

うちも同じです(◞‸◟;)
5歳になった長男、5カ月になる次男です。
長男も手伝ってくれています。ミルクあげたり、遊んでくれたり。
昼間は長男は幼稚園なので送り出してから数時間は次男とまったり…としたいですが、長男がいない間に家事をやらねばならず(´-﹏-`;)
抱っこひもで抱っこをしながら洗濯を干したり、洗い物。あまりにもグズグズしてる時はずっと抱っこ紐なので、お昼を食べ損ね幼稚園へ迎えに…ってこともしょっちゅうです。
ストレス発散はあまりないですが、子供達が寝た後にゆっくりテレビ観たり、DVDを観ることくらいです。とにかく家事が抱っこ、おんぶしながらなので効率悪くて嫌にやりますヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

  • さお

    さお

    うちと同じ家族構成ですね🎵
    うちはまだ4歳なので、まだまだミルクあげたりはできませんが、私のお手伝いはしてくれます。
    長男は保育園に行っているので、夕方がものすごくバタバタで、次男もグズグズで晩御飯もままならない感じです…
    私も録りだめしたものをみたりしています。
    これから外に出れるようになったら児童館などを利用したいと思っています。

    • 8月29日