
コメント

♥
もう服着せてます!!ロンパースはパジャマとか部屋着にしてます(^^)地域にもよるかもですがタイツあったら便利だと思います!うちは家が冷えるので靴下も何個か持ってます!

emasara
タイツだとつかまり立ちの時とか滑って危ないので、靴下で調節の方が良いですが、お出かけ用とかでタイツを用意するのは良いと思います。
-
🐶
やっぱり転倒とかの危険ありますよね😣💦
外出用に数枚用意しといても良さそうですね😉🌟- 8月29日

はじめてのママリ🔰
部屋着やパジャマらカバーオールでお出掛け用は上下分かれた服買おうと思ってます❣️
カバーオール姿は赤ちゃんの時だけなのでまだ着せたいという理由です😁
-
🐶
わかります!!😊
カバーオールって今だけですよね💓
上下分かれた服はオシャレなの多いけど、赤ちゃん感がなくなって寂しいですね😭- 8月29日

りんご
ちょうど70~80くらいでセパレートですよ☺️
靴下はお出かけの時だけでいいと思います!
つるつるすべっちゃうので💦
去年の冬はロンパースの下にレギンズはいてましたよ(^^)
今年も80がはけるのでパンツ👖の下にレギンスにします(^^)
-
🐶
去年はロンパースだったんですね😊
まだ5ヶ月で腰が座ってないので、ロンパースもありだと思って悩み相談しました!!
やっぱり80センチは長く着れますね😊✨- 8月29日

クマモン
うちは、まだオムツ替え
あるから、普通のは
着せてません(((^_^;)
-
🐶
ロンパース派なんですね😊✨
確かにボタン取るだけなので、オムツ替えも楽ちんですよね💓- 8月29日
-
クマモン
うちは、まだ つかまり立ち、
伝え歩きだから、
ボタン付きばっかりです(((^^;)- 8月29日
-
🐶
しっかりと歩き始めるまではロンパースのほうが便利かもしれないですね😊✨
赤ちゃん感もあって可愛いですよね💕- 8月29日
-
クマモン
そうですね(^-^)v
もう幼児期なので、
顔は、子供です(((^^;)
しかもおしゃべりも
盛んです(((^_^;)- 8月29日
-
🐶
お喋りも上手なんですね😊💓
我が子もどんな風に喋るのか今から楽しみです😙✨- 8月29日
-
クマモン
そうなんですよね(^-^)v
普段から、しゃべりかけたり
絵本読んだり、お散歩や
テレビやDVDとかおすすめですよ
(^-^)v- 8月29日
-
🐶
たくさん喋りかけたり絵本読んだりしたいと思います😆💓💓
- 8月29日

あずき
セパレート着せてます。
最近はパジャマもセパレートですね。
コロコロ寝返りされると足元のボタン留めにくくて。
ゴムのズボンが楽です✌️
-
🐶
そうなんですね😊✨
もう腰は座ってますか??
うちの子も寝返りが凄いので、オムツをパンツタイプにしましたが、汗でくっついて履かせにくくて、、😅
自分で腰を上げれるようになれば楽になるんでしょうけど、、😉- 8月29日
-
あずき
おそらく座ってると思います!
なにぶん初めての子なので、どの状態が腰座り完了なのかよくわからないんですが🤣
しばらくすると傾いていきますが、数分はひとりで座ってられる感じです。
うちもオムツ、パンツタイプにしてます!
でも室内でクーラー効いたところにいるからか汗ではかせにくいことは特にないですね🤔
男の子の方がオムツの中蒸れやすいとかあるんですかね??
腰上げてくれると楽ですよね〜!
でもわかってるのかわかってないのか、ニヤニヤして足ピーンってされることも多々。
絶対わかってるでしょ……って思いつつ、両足入れてパンツの前側上げて、寝返りさせて後ろ上げたりしてます。- 8月29日
-
🐶
ほぼ座ってる感じですね💓
腰が座ってくると着替えも楽になってきますよね😊✨
うちの子も足ピーンしてきます!
しかもニヤニヤしてるから一緒ですね😂(笑)「こら〜😏」とか言うと嬉しそうにしてます(笑)- 8月29日

yu(*´ω`*)
ロンパースだったり、セパレートだったり色々です💡
上の子とお揃いにしようとするとどうしてもセパレートになっちゃって💦
でも、まだまだ抱っこだし、ロンパースの方がトップスがめくれ上がったりしなくて済むのでいいですよね😅
特に寒くなってくるとお腹が冷えそうで😞
うちは女の子ですが、長女の時も体温調節が出来ないのでほぼタイツは履かせていません☺️
レギンスが便利だと思います😊
-
🐶
確かにお腹がめくれると冷えますよね😭💦
子どもは足の裏で体温調節するって聞いたことがあります!
レギンスが便利なんですね😉- 8月29日
🐶
早速コメントありがとうございます😊
月齢も一緒ですね😉✨
上下分かれた服のほうが長く使えますよね!!
タイツも何枚か用意したいと思います💓