 
      
      
    コメント
 
            ありどん
私は家の庭で拾って、水道水で洗ったものを使いましたよ😅
 
            けろりんぱ
レストランで「お食い初めです」と予約したら、子供の膳に石も付いてきましたよ☆
- 
                                    りなマミー 家でする予定なので(^ー^;A 
 家でする人はどうしてるのかなぁって(・。・;
 すみません…
 ありがとうございます_(..)_- 12月14日
 
 
            退会ユーザー
もう100日過ぎてますが義理の親の都合や用事の都合で来週自宅でやります!今回はネットで全てセットのものを頼みました!
- 
                                    りなマミー 来週なんですね♪ 
 ありがとうございます_(..)_
 いいお食い初めになるといいですね♪- 12月14日
 
- 
                                    退会ユーザー 
 本当なら手作りしたいところですが...w- 12月14日
 
- 
                                    りなマミー ワタシも悩みましたが 
 手作りにすることにしました♪- 12月14日
 
 
            こたろう85
私は自宅から近い神社に息子とお散歩がてら行って、お参りしながらお借りしますと報告し、煮沸消毒してお食い初めで使わせてもらいました。
終わったらまた息子とお散歩がてら行ってお参りでお礼して返して来ましたよ(^^)
- 
                                    りなマミー 自宅の隣が神社なので 
 そちらから借りようかな…
 ありがとうございます(о´∀`о)
 使い終わったら
 ちゃんと返します♪- 12月14日
 
 
            kr
うちは代わりに梅干しとタコを用意しました!
神社に借りるのも面倒だし、まぁいっかと思い。笑
- 
                                    りなマミー なるほど♪ 
 なくてもいいんですね(^ー^;A
 ありがとうございます(о´∀`о)- 12月14日
 
 
   
  
りなマミー
庭とかでいいんですね!?
安心しましたぁ♪
ありがとうございます(*^▽^)/★*☆♪
ありどん
私も気になり、ちょっと調べてみました。
お宮参りで行かれた神社とかで、自分で拾ってこられる方が多いみたいですね。
お食い初めが終わってから、お返しされるみたいですけど。
でも、人それぞれの様です。
後、今はお食い初めの石を売ってる所もあるみたいです😅
うちは買いませんが😅
私、お食い初めの石とか、気にしてなかったので勉強になりました。
ありがとうございます。
りなマミー
なるほど♪
返せばいいんですねー(ノ´∀`*)
こちらこそありがとうございます(о´∀`о)