※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハルノヒ
ココロ・悩み

育児ストレスで号泣。子供達の機嫌が悪くてつらい。逃げ場がない😭

はー。ついに育児ストレス爆発して夫の前で号泣してしまった😭娘はイヤイヤがすごくてしょっちゅう金切り声をあげてるし、息子はアウアウアウアウぐずるし、そのせいで娘は眠いのに寝れなくてますますご機嫌斜めになるし、娘の雄叫びで息子のぐずりもヒートアップするし…。もう子供達のことは愛してるけど、こうも毎日続くとツライ。やだ…ほんと、 逃げ場ない😭

コメント

いちか❤️たいき ママ

育児お疲れ様です。
本当ーにわかります。
うちも2人目出来た時そんなかんじで
鬱ぽくなりました。焦
本当に辛すぎますよね…焦
ダブルパンチ状態で倒れそうになっていた事を思い出します…焦
泣きたい時は、泣いていいですよ(^^)!
うちなんかどうしていいかわからず
泣きぱなしでしたから(^ ^)焦

  • ハルノヒ

    ハルノヒ

    ありがとうございます。
    いっぱい泣いて、今朝は目が腫れてしまいました😭里帰りから帰ってきて約1ヶ月なんとか頑張ってたのですが、疲れがピークにきてしまったみたいです。…でも私の代わりは誰もいないと思ったら、どっと涙が出てきてしまいました。
    いつか楽になる日が来ると頭では分かっていても、しんどいですね😭

    • 8月29日
ぽんちゃん

辛いですね💦💦
お子さんの寝る部屋はひなたぼっこさんと同じ部屋ですか?
もし、可能なら、下の子をひなたぼっこさんと同じ部屋、上の子を別の部屋にして寝かせてみるのはどうでしょうか?😊

  • ハルノヒ

    ハルノヒ

    ツライです😭上の子は一度寝てしまえば朝まで寝てくれることがほとんどなので、寝かしつけさえ成功すれば同じ部屋でも問題ないのですが…。寝かしつけが困難すぎます。お互いがお互いの入眠の邪魔をし合ってるんですよね😭パパは協力的なんですが、残業が多くて帰って来るのは23時近く…。パパが帰って来るまで毎日起こしておくわけにもいかず、一人で2人の寝かしつけをしてるんですが、毎日のように1〜2時間かかってしまうのでヘトヘトです😭暗闇の中って、ぐずりや泣き声がますます響くんですよね…メンタルやられます😭

    • 8月29日
  • ぽんちゃん

    ぽんちゃん

    そうなんですね!
    下の子を置いて、上の子を別の部屋で寝かしつけするのはどうですか?😊

    • 8月29日
  • ハルノヒ

    ハルノヒ

    先に下の子を寝かしつけて1階のリビングのベビーベッドに置いて、2階の寝室で上の子のの寝かしつけをするようにしてるんですけど…成功率3割くらいです😭ミルク飲ませて、しっかりゲップ出して、スリングで熟睡したかな〜ってところで置いてくんですけど、15分もしないうちに泣き出しちゃうことが多くて…。リビングから泣き声が聞こえると、「赤ちゃん泣いてる!ママ、抱っこ!」って私をリビングに連れて行こうとするんです💦なぜか上の子が眠りに落ちそうなタイミングに合わせるかのように下の子が泣き出すんですよねー😫

    • 8月29日
may_may

ほんと大変ですよね💦私ももうすぐ5ヶ月の子と2歳1ヶ月の子がいます!!

2人目生まれて最初はそうでした😫!もう子供に怒鳴ったりしてました😢いっぱいいっぱいで、、、きっと産後は特に泣き声に敏感ですよね😥
やっと寝た〜と思っても上の子の赤ちゃん返りで起きちゃうし、、、外行きたがってるけど赤ちゃんいるし猛暑だし行けなくて上の子体力持て余してますよね😂私も検診の時に保健士さんの前で泣いちゃいました😹ww

でもずっと続かないです!!
上の子は下の子の存在に少しずつ慣れてきて、下の子も上の子に合わせるように一緒に寝て一緒に起きてそれぞれ別のことしてくれます^^🎶上の子の方がまだまだ手がかかると思うので、私は上の子8割、下の子2割です😫
そうしないと赤ちゃん返りがすごくて…でも最近は少しお兄ちゃんになり優しくしてくれます😊

  • ハルノヒ

    ハルノヒ

    ほんとにそんな感じです😭怒鳴りたい気持ちを必死に押さえつけてて…イライラしてる自分も嫌だし、眠いし、身体痛いし、もういっぱいいっぱいです😭
    may_mayさんはいつくらいから落ち着いてきましたか?早くねんねのタイミングが合ってくれるようになってほしいです😭

    • 8月29日