
コメント

mmm
うちも旦那の収入だけでは支払いすら出来ません(T_T)収入が極端に少ないわけではないですが、ローンや家賃
保険ガソリン代に携帯代毎月何もしなくても23万支払いです(T_T)
今は育休で私も少しお金が入りますがそれでも毎月貯金崩してます(T_T)
4月から仕事復帰します!本当はまだ自分でお世話したいですが選択の余地はありません(T_T)
どーしても生活費出来なければ出産後、仕事されるしかないかなぁ。と思います(T_T)
妊娠中も体調が大丈夫なのであれば日雇いに行くとか内職してするとか考えてみてはどーですか?

🐟ママ
コメントすみません、わたしもなぁさんと同じような状況です、、。
旦那の収入が月17万で貯金はほぼゼロです
わたしは産休ギリギリまで働くつもりなので今のところ何とかやりくり出来ている状態ですが働けなくなって旦那の収入だけになったらどうなるんだろう…って毎日考えてばかりです。
-
なぁ
不安ですよね。
私が働きさえすればいいんですが
それまでどうしよう…って感じです。- 8月28日
-
🐟ママ
わたしもまさにその状態です。
せめて貯金さえもっとあったらなぁって思います😞
今まで貯金をまともにしてこなかった自分のせいなんですが…- 8月28日
-
なぁ
同じ気持ちです。
産後いつから働くとか決めてますか?- 8月28日
-
🐟ママ
子供が1歳になるまでは育休があるので、1歳になるまでは自分で面倒を見てあげたい気持ちでいっぱいなのですが現実問題それは無理そうなので半年過ぎた頃から保育園などに預けて働きたいと思っています😢
- 8月28日
-
なぁ
やっぱりそうですよね…
不安で毎日寝れなくなります😭- 8月28日
なぁ
産後なるべくすぐ働くつもりです😔
パートしてたんですが
つわりがひどくて辞めました…
田舎で内職がなかなかないんですよね😭