※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆり
子育て・グッズ

小児科でRSウイルス感染と診断されました。治療法はなく、免疫力をつける必要があります。鼻水と咳に対して薬を処方されましたが、ヴェポラップとの併用は避けた方が良いでしょうか。

今日初めて小児科に行ったらRSウイルスに
かかっていると言われました😭
酷くなったら肺炎になるとも言われてとても
心配です😭
でも、2歳までに100パーセント子供はなるとも聞きました。怖いですね…
治療法はないと言われ、免疫力をつけるしかないと
言われました😭😭
はやくなおるのを願うばかりです…
まだ、6ヶ月なのにきっとしんどいだろうな、、。

うちの子は鼻水と咳がすごくて
薬をもらいました。
飲み薬とヴェポラップの併用は良くないですか??

コメント

( ̄^ ̄)ゞ

100パーセントなるんですか?うちはならなかったですよ💦お薬のことはここより薬剤師さんに聞いた方がいいですよ✨

早くよくなりますように

  • ゆり

    ゆり

    そうなんですか!
    先生がなると言ってたんです💦
    でも、ならない方がいいですよね!!

    • 8月28日
  • ( ̄^ ̄)ゞ

    ( ̄^ ̄)ゞ

    えー💧私は聞いたことないです|ºдº)
    確かにならない方がいいですけどね💦ほんと早くよくなってほしいですね

    • 8月28日
なおたん*✧︎

RS、インフル、ヒトメタニューモはもう肺炎併発がほんと怖いやつですよね。。うちはヒトメタニューモになりましたが、ヒトメタニューモはRSより厄介ですよ…。RSの症状と同じで長く続くのと治療法なしです💦ヒトメタニューモにも気をつけてくださいね!

6ヶ月の子がRSは本当にきつそうですね😭早く元気になりますように😭!

なんの薬使ってるんでしょうか?
ホクナリンテープという貼り薬は処方されてないのでしょうか?
ヴェポラップ、うちはあんまり効かなくて…。気休め程度だなぁくらいで💦
一応大体の薬と併用はできますよ!

にゃおん

え、治療法ないんですか?💦
うちの子同じく6ヶ月の時RSなって
入院して治療してましたけど💦
そこの小児科言ってることが少し
怖いですね😨
100%なるわけではないと思うし、
治療法がないこともないと思います😥
治療法ないなら入院してたうちの息子は
何だったんだろう🤔って思います😭

あり※

100パーセントなるって聞きました。検査しないから分からないだけで、それで蔓延していくんだって先生言ってました😿風邪で終わらないで検査して欲しいものです。

もう下の子がすでにRsとヒトメタで二回重症化し入院してますが、とにかく長い。治らない。やーっと治りました。ヴェポラップは6カ月から使えますがあまり効果ない様な気がします。
とにかく酷くて😿今回の入院を機に電動の鼻吸いを買いました。鼻水ひどいと次は中耳炎になるので😿

まま

ちょうどうちも3歳の長女と6か月の次女がRSかかってます(>_<)
痰の絡んだ咳がひどくてしんどそうで見てる方も辛いですよね。
治療法がないっていうのは、RSウイルスに直接効く薬剤はないので、痰を切りやすくしたり咳を抑えたり、気管支を広げるなどの対処療法でだんだん良くなるのを待つってことだと思います。入院は、咳が酷くて経口で水分やミルク、お薬とか飲めなかったりして体重減少とかある場合は点滴治療が必要なのかなと思います。
次女は鼻水が出せず、中耳炎にもなりかけで辛そうだったので電動鼻吸い器買いました。しっかりとれた感じがして大分助かってます^ - ^
早く良くなることを祈るばかりですね(>_<)