
洗濯槽のオキシ漬けについてです!4ヶ月ぶりくらいにオキシ漬けを一昨日…
洗濯槽のオキシ漬けについてです!
4ヶ月ぶりくらいにオキシ漬けを一昨日しました。
でも 黒いぴろぴろは出ず…
4ヶ月前にもやりましたがやはりでず…
洗濯機は購入して1年経ちます。
2日に一回ペースで洗濯 たまに続けてしたりしています。
洗濯機の中を嗅ぐと なーんとなく嫌な臭いがするので カビは生えているはず…😭
一昨日 失敗したのかと思い 47度でお風呂にお湯をため(50度以上は故障の恐れありと書いてあったので)58リットルなのでバケツにオキシクリーンを6杯よく混ぜて溶かしてから洗濯槽の中に入れました!
今 洗いのみで回しましたが少し濁る程度でぴろぴろは出ません💦
カビはないってことなんでしょうか??💦
- ^_^(妊娠32週目, 5歳4ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
オキシでやっても出ない方結構いるみたいですね!シャボン玉せっけんの洗濯槽クリーナーはごっそり取れるのでほんとにオススメです😊

ちー
普通の洗いのコースよりも槽洗浄のコースで回すほうが汚れ出やすいと思います💡
-
^_^
そうなですか!?
今から試してみます😏!- 8月28日

はるmama⋈♡*。゚
オキシクリーンは酸素系なのでピロピロはでないです🙋🏼♀️
酸素系は発砲力があり、汚れを分解するので😆
塩素系だと黒いピロピロでてきますよ~🙆🏼♀️
-
^_^
ま、まさかの!?😳
塩素系じゃないといけないんですね!
調べてみます✨- 8月28日

ひーにゃ
オキシクリーン6杯でやるのが正解なのですか?オキシでやったことがないので、無知ですみません😭
私酵素系漂白剤1袋全部入れてやってます!
1度回したあと、半日くらい置いてそのあとまた洗いで回すと出てきますよ!
ただ我が家の洗濯機は明らかに臭うのに洗濯槽の周りが普通の洗濯機は穴があいてるんですが、我が家のは黒カビを生えにくくする?とかで穴があいておらず、開いてる洗濯機より黒カビが出るのが少なかったです🤔
意味不明だったらすみません😱
-
^_^
私の持っているオキシクリーンは10リットルに対して6杯らしいです💦まずはそこから間違っているかも…😳
穴 空いていないんですか!?
珍しいですね!!- 8月28日
-
ひーにゃ
上の方も書かれてますが、シャボン玉石けんの酵素系漂白剤で、出てくるかと✨
すっきり綺麗になりますように!!- 8月28日

♡♡♡
私もよくオキシでやったり
売ってる洗濯機用のでやったりしましたが臭いが取れずピロピロも取れず
業者に1度頼みました💪🏼
洗濯槽を取ったら開いた口が塞がらないほど汚くてびっくりしました!!
業者の方がピッカピカにしてくれて
月に一度塩素系のハイターなど
1本ドボドボ入れて浸け置きしてください
と言っていました😚🙌🏼
^_^
シャボン玉せっけん!?初めて聞きました!!
やってみます!!