※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
cocco.
子育て・グッズ

生後23日目の赤ちゃんが夜泣きで吐くことがあり、母乳が足りているか心配。母乳だけでなくミルクも飲ませているが、この時期はこんなものかについて。

生後23日目になりました!

お昼前は母乳だけで
2〜3時間しっかり寝てくれるように
なってきました(^^)

夜〜朝方にかけてが、
おっぱいおっぱいって感じで
グズって、20〜30分授乳して
寝始めるのでそっと布団に寝かすと
泣いて起きて、あやすんですが
口をパクパクおっぱいを探します
でも吐くんです!!
口から鼻からよく吐きます(;_;)

結局おっぱいをくわえさせて
飲ませるのですが…
今日も夕方から今まで5時間くらい
その繰り返しです(;_;)

母乳足りてないんでしょうか?

さすがに私がきついとき、
乳首が限界な時は
ミルクを60だけ飲ませてます!

この時期はこんなもんですか?


コメント

ゆいちゃんママ( *´꒳`* )

お口が寂しいだけだと思いますよ!
おしゃぶりしてくれる子ならおしゃぶりさせて上げるといいのですが、、、

  • cocco.

    cocco.

    そうなんですかね?(;_;)

    乳首が吹っ飛びそうなくらい
    痛くなってきて(;_;)(;_;)(;_;)笑

    おしゃぶり買って使ってみます!
    ありがとうございます♡

    • 12月14日
ジュリー♪

生後27日です!
私も先週位まで母乳と、1日4回ミルク60を足して3時間はぐっすり寝てくれていましたが、ここ最近母乳だけだと30分しないうちに泣き出して寝てくれなくなりました。
うちも口をパクパクしたり、指しゃぶりをし始めるので、たぶん母乳だけだと足りないのかも、、、
そのため昨日からミルクを80に増やして様子見ています。
すぐに寝てはくれませんが、泣かないので満足してるのかな^^;
ミルク難しいですよね>_<

  • cocco.

    cocco.

    すっごい似てます!
    うちも1日に多くて3回くらい
    いまミルクを足してます(;_;)!

    完母になりたくて
    頑張ってるので、できるだけ
    ミルクは足したくないけど
    足りてないのなら
    あげるしかないですよね(;_;)!

    一カ月健診までこのまま様子みて
    相談はするつもりですが…

    分からないことだらけで
    不安でいっぱいです。笑

    • 12月14日