
娘の歯の状況と日課について質問があります。歯が4本生えたらの対応について3点質問があります。①離乳食後の歯磨き、②歯磨き粉の使用、③歯磨き後のミルク摂取について教えてほしいそうです。
いつもお世話になっております!
何点か質問があります、お付き合い下さい。
娘の歯が現在下2本、上1本と生えてます。もうすぐ上も2本になりそうなんですが、歯磨きと授乳のタイミングについてお伺いします。
現在は
17時頃 3回目の離乳食+授乳
18時半頃~ お風呂→お風呂上がり水分補給に麦茶→歯磨き(歯磨き粉なし)→ガーゼで歯をふく→寝室にて絵本を読んでから、電気を消してミルク(哺乳瓶から)→就寝
で大体毎日過ごしてます。
以下の質問は、
「歯が4本生えたら」今後どうしていけば良いのか?という質問です。
なので「歯が4本生えた」という事を前提にお答え頂けると嬉しいです。
①離乳食後は毎回歯磨きをすべきでしょうか?
②歯が4本になったら、歯磨き粉をつけて歯を磨くべきでしょうか?そうなるとガーゼでの仕上げはいらなくなりますよね?
③歯磨き後に哺乳瓶からミルクを飲むのは、虫歯の原因になりそうなのでやめた方が良いでしょうか?
哺乳瓶をやめる場合、ストローマグからミルクをあげても良いのでしょうか?
以上3点です。他にもこうした方が良いなどあればご教示下さい。よろしくお願いします!
- はじめてのママリ🔰(3歳11ヶ月, 7歳)
コメント

Bhh
歯科医です。
①毎回でなくてもかまいませんが、夜寝る前だけはしっかり歯磨きしてあげてください。
②歯磨き粉をつけて仕上げみがきしてあげるといいですよ。『チェックアップ』という歯磨き粉のバナナ味はフッ素量も適正でおすすめです。少し値段が高めですが、1度に使う量がほんの少し(切った爪の先くらいの量)なので、減りが遅いのでそんなに高くないです。
③やめたほうがいいです。できればミルクそのものをやめた方がいいですが、もしまだやめられないという場合はミルクのあとにお水やお茶など、糖分のないものを飲ませるといいです。
Bhh
③について追記です。ストローマグでもOKですが、必ず最後に水かお茶などを飲ませてあげてください。
はじめてのママリ🔰
歯科医さんからコメント頂けるとは思わず、とても参考になります。ありがとうございます。
教えて頂いた歯磨き粉、歯が4本生え次第探して見たいと思います!ありがとうございます!
ちなみにその歯磨き粉は赤ちゃん本舗等に売っている市販品でしょうか?
ミルクをやめてフォローアップミルクに変更しても同じでしょうか?
そろそろ卒乳を検討していたので、卒乳後は母乳のところをミルクに変更する予定だったんですが…
歯が4本生えたら、寝る前のミルクはやめるべきなんだな、と少し不安を感じました(笑)今はそれで熟睡してくれるので。
はじめてのママリ🔰
お忙しい中すみません。もしお時間許す時があれば、またお返事頂けると嬉しいです。
チェックアップ調べてみたのですが、どちらの方でしょうか?(お写真みにくくてすみません)
また、歯磨き粉をつけた際なんですが、うがい?はどうしたら良いですか??
今ふとうがいはどうしたら良いのかと疑問に思いました…
Bhh
フォロミにしても同じです。もう9ヶ月ですので、夜だけでも断乳されてみてはどうでしょうか?夜間授乳は虫歯の大きな原因です。
チェックアップは、左の黄色いのです。市販では手に入りにくいですが、通販で買えますよ。
この歯磨き粉は、大人が使うような一般的なものとは違い、ほとんど泡立ちませんのでうがいは必要ありません。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
3ヶ月頃から最後のミルクをあげたら朝まで寝てくれる子なので夜間授乳は一切してません。
仕事復帰もあるので、10ヶ月頃からは卒乳は検討してはおりました。
時間問わず、母乳やミルクやフォロミ自体を完全にやめるべきでしょうか?離乳食だけで賄っていけるのか少し不安なところがあるのですが…?
ありがとうございます!一度通販で購入してみようと思います。
うがいが必要ないのはとても有難いです。
Bhh
すみません、書き方が悪かったです。夜間授乳というか、寝る直前の授乳、寝かしつけのための授乳をやめたほうがいいです。寝ている間は唾液の量が減ります。口が乾燥すると虫歯になりやすいので。
昼間はやめなくて大丈夫ですよ。
はじめてのママリ🔰
読解力がなく申し訳ありません。
なるほど。寝かし付けの為のミルク等はやめるべきということですね。わかりました!
今後は
17時の3回目の離乳食+ミルクを最後に
後は水分補給としてお風呂上がりに麦茶をあげて歯磨きという流れが良さそうですね!
17時が最後だと寝る前お腹が空いてないか不安なので
少し食べる時間等は考えて見ようと思います。ありがとうございます!!