
イヤイヤ期はいつ終わるか不安です。1歳になったら食事もゆっくりできるか心配です。家族で焼肉食べ放題に行きたいけど、娘がいると大変そうで、我慢しています。1歳になるとさらに大変になるでしょうか?
イヤイヤ期っていつ頃終わるのですか?😂
イヤイヤ期はまだ入ってませんが、1歳とかに入るとして、いつ頃終わるのかと…😅
私も旦那も焼肉食べ放題行きたくて、
娘が寝返り打ち始める前までは
何回か行きましたが、寝返り打つようになってから行った時、もう食べれるどころじゃなく、私も旦那も大食いなのに、旦那は満足したみたいですが、私は満足するまで食べれなくて、、😓ほぼ旦那に娘を渡してたのですがやっぱ、気にしたりなんかで、食べた気しないというか、、😓
夫婦揃って大食いなので出来ればある程度ゆっくり食べたいから、もう少し大きくなってからだなぁと思ってからもう行ってません。しかしもう今でも行きたくて😭
けど行ったら、もうつかまり立ちするので、それ以上慌ただしくなるとなると行くとまた同じ感じになりそうなので、しばらく我慢なのかなと…
1歳なったらもっと行けなくなりますかね?😅
イヤイヤ期終わればゆっくり食べれるかな?
- さりぃちや🌸(5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

れいちぇる
上の子が3歳の女の子です。
私のとこもイヤイヤ期って言うよりガサガサがひとくて外食行くと落ち着いて食べれません。
3歳の今でもガサガサして落ち着いて食べれないです(ToT)
私も焼肉が好きでよく行きます☆
今から思えば歩き出すまでの方が楽だったなーって思うので今のうち行っとくかどこか預けれるのであれば預かってもらって行くべきだと思います☆

はじめてのママリン
お子さんが離乳食完了して、ある程度ものが食べられるようになったら大丈夫だと思いますよ。うちはイヤイヤ期はあんまり関係ないですね、バイキングに関しては。焼肉はじめバイキングはよく行きます。だいたいどこのバイキングにいってもトウモロコシとか、プチトマトとか、お肉とか子供の好きなものがあるので、あげておけば黙々と食べてくれて、その間大人も食べられます。行き始めたのは一歳過ぎたくらいからです😃
-
さりぃちや🌸
バイキングに、お豆腐とかもあるじゃないですか?
あぁいうお豆腐ってあげても大丈夫なんですかね?- 8月28日
-
はじめてのママリン
お豆腐もそのままあげてましたよー( ¨̮ )
お豆腐、うどん、温野菜、パンとかですかね、はじめの頃は。- 8月28日
-
さりぃちや🌸
ありがとうございます💓
今度行ったとき、あげてみたいと思います💓- 8月28日

もも
外食については、もう諦めてますね😂
焼き肉なんて生まれてから1度も行ってません💦
外食しにくいときなんて、子育てする20年間でたった数年なので。
その間くらい行けるところだけで満足です。
-
さりぃちや🌸
たしかに数年だけですもんね💦
私は辛抱弱いなと思いました😣
ももさん素晴らしいです!- 8月28日
さりぃちや🌸
やっぱり歩き出すともっと大変になるのですねー😭😭
ありがとうございます😭