
コメント

mskm♡
現像はいつもALBUSというアプリでして毎月アルバムにしています!
携帯の容量はすぐいっぱいになるのでGoogle photoに入れて本体にはあまり入れないようにしていますよ☺️
(本体からは写真消してます🙆♀️)
ALBUSもGoogle photoもアプリです!

かなたママ
どんどんプリントというアプリで6円くらいで現像したり、
Google Photoにアップロードしてます🙄️💕
Google Photoは神アプリです!
アップロードし終わったものは端末から削除してくれるんですよ👌️💕
-
YUSHOMAMA
どんどんプリントっていうのがあるんですね!!しまうまプリント?とやらで8円って聞いたことありますけど、6円のプリントって現像も映り良いかんじですか?Googlephotoって皆さん言ってますね!!どーやら神アプリっぽい!!!端末から消えても、Googlephotoに入れておけば、いつでも見れるんですか?
- 8月29日
-
かなたママ
しまうまプリントの質がわからないのでなんとも比べられませんが、
6円と言っても普通だと思ってました😌✨
ちょっと前まで5円だったのですが値上がりして6円です笑笑
Google Photoはおススメです😊️💕
端末から消えても、いつでも見れますよ!高画質モード?ともうひとつモード?があるのですが、
高画質モードにしておけば容量無制限で入れられるんです。- 8月29日

ると
私も消さない派です😼
ネット上のサーバーに保存しておくかパソコンなどに移すかですかね(*_*)
私はSDいっぱいになるとパソコンに移してそのあとCD-Rとかにも移して保存してます😳💦アナログです…笑
-
YUSHOMAMA
例え現像しても、携帯から無くなるのは寂しいですよね😅✊パソコンに移してCD-Rに移す事が出来ればいいんですけど、それすら私出来ません😅💨💨
- 8月29日

退会ユーザー
PCへ移動して、
1年で1冊の本を作ってますよ。
毎年、子供ごとに。
もちろん、それと合わせてデータも保存してます(^^)
小学生になると授業で赤ちゃんからの生い立ちとか、突然写真が必要になったりしますから上手に保管されることをお勧めします!!
-
YUSHOMAMA
そーですよね!小学生になった時に、写真持ってきてっていう事があるかと思って、、写メ消すならちゃんと現像して保存しとかないといけないかなーって思ってました😆✋本を作って、尚且つデータも保存しておけば、必要なときに現像したらいいだけで済みますもんね!しかし、CD-Rに移して保存っていうのが出来ず😢😢😢
- 8月29日
-
退会ユーザー
パソコンお持ちじゃないですか?
お持ちでしたらUSB繋ぐだけですよ(^^)- 8月29日
-
YUSHOMAMA
そうなんですね!!ちょっとやってみます😆✋⤴⤴
- 8月29日
YUSHOMAMA
ALBUSって真四角の8枚無料のやつですっけ?Googlephotoに入れたら本体消しても容量の内訳には入らないのですね😘✌⤴😂iPhoneは容量大きいからアプリもいっぱいとれるけど私のスマホは古いのでアプリも少ししかとれません😢
mskm♡
そうです!私は今10枚無料ですが大体いつも月50枚印刷してます☺️
ご興味があれば招待コード(一枚追加で無料)教えますよー🙆♀️
内訳に入りませんよ!私はほとんどが写真の容量だったので半分以上減りました✨