
コメント

退会ユーザー
私は仕事の都合で上司だけには、12週くらいで報告しました!他の社員には安定期入ってからしました^ ^

とまと
私はデスクワークなのですが、10週あたりでまずはすぐ直属の上司には話しました!
その後安定期に入ってからチームリーダーと、グループ全体の上司にお話ししました。
重いものを持つお仕事でしたら、ご自分の直属の上司にはそろそろ話しても良いのでは?
と思いました😄
体に気をつけて頑張ってくださいね😊
-
リコピン
ありがとうございます😊
体調が悪い時は休んだりしていてスタッフのみんなにも迷惑をかけてしまっているので気が引けて…そろそろ話そうと思います😭- 8月28日

ママリ
4ヶ月くらいで
リーダーがもう言っていいよね?と言われて言いました💦
早く周りに言わないと
色々任されたりするから
気を使ってくれたみたいですが😭
-
リコピン
そうなんですか!💦
なんだかサボってると思われるのも嫌で結局今までどおり動いてしまうんですよね…よくないとわかっているのですが…- 8月28日
-
ママリ
わかります💦
持てるものも
いいよ!私がやるから!と言ってくれて
そんなことしなくていいのに〜って心の中では言ってました💦
でも仕事始めて
妊婦さんがいると
周りがサポートするのは当たり前だし
妊婦だから私がやるよって
思ってはないので
今思えばたくさんお願いすればよかった〜って思ってます笑
全然周りにサポートしてもらってください!!、!- 8月28日

ちゃんちー
調理師をしています。
重い物の作業もあるし、動き回ることが多いので上司にはわかってすぐに伝えました。
その後周りの人には10週頃には伝えましたよ!
仕事内容が内容なので初期流産などで迷惑をかける可能性も踏まえたら早めに報告しておかないと!って考えになりました💦
-
リコピン
そうですよね…明日上司と相談して伝えようと思います…- 8月28日

えるさちゃん🍊
うちもサービス業してました👌
連休中に検査薬をやって妊娠してるって分かったので何日かお休みをいただいて産婦人科に行って妊娠が分かってから上司に報告しました!妊娠6週とかだったと思います😎
うちも重い荷物など持つことが多かったのですぐ話して退職しました😂
いま思えば早く辞めすぎたなと思いますが流産したくなかったので良かったです👍
-
リコピン
流産怖いですよね…
友人が同じ仕事でギリギリまで働いていたらしく大丈夫なのかなと思っているのですがちょっとずつ休み増やしてます😭
すぐに報告した方が良いのですね…
ありがとうございます- 8月28日

退会ユーザー
長時間歩きっぱなしの重量物運搬の作業もあり、発覚時五週でしたがすぐ言いました😅六週目に切迫になり急遽1ヶ月休む形になったので言っといてよかったと思いました💦
-
リコピン
やっぱりみんなに理解してもらった方が良いのですかね…ありがとうございます- 8月28日

姉妹ママ❤
私は介護の仕事をしていました。
今は育休中です!
仕事柄身体を使うので 妊娠発覚してすぐ
上司に報告 あとはなんとなくで
女性がおおい職場なので
皆さん勘で察してくださってましたが
5ヶ月で皆さんに上司から報告してもらいました!
-
リコピン
上司からと言う手もあるんですね!
スタッフがみんな若いので不安でしたが上司からなら伝えやすいですね(^^)
ありがとうございます- 8月28日

ちゃー
私も仕事上思い荷物を持つので、8週くらいで伝えました。
安定期前だしどうしようか迷いましたが、仕事で無理をしてもし何かあって後悔はしたくなかったので…
回りの理解を得るためにも、上司の方が伝えたその日に職場の人に伝えたと思います。
つわり等で休むことも沢山あったので、早めに伝えて良かったなと思います😄
-
リコピン
なるべく早い方がいいのですね!
有給がどんどん減って行く一方でw
ありがとうございます- 8月28日
退会ユーザー
重いものを持つ仕事なら、早めに報告した方がいいかもしれないですね💦何かあってもいけないので😭
リコピン
やはり早めの方がいいですよね…ありがとうございます!