
コメント

ちろる
産まれた後に買っても遅くないと思うので、私は産まれてから
様子みて使うな〜って思ったら
買おうと思ってます😊✨

退会ユーザー
ベビーカー使ってます❗
小さいのが二人なのでベビーカーとバギーと2つ使ってますよ☺
使わないじゃなくてベビーカーに乗らなかったから必要なかったとかですかね?
-
めぐみ
なるほど!わたしは初めての妊娠でまだ何もわからなくて😅ゆっくり考えます(^^)
- 8月28日

ばけねこ
まず、車使うならチャイルドシートは必ず必要です。
クーファンは使いませんでした。
ベビーカーはお散歩つれていきたいならあったほうがいいです。
-
めぐみ
車移動ががほぼですね!
チャイルドシートもいりますよね!
クーファンいらなかったんですね、- 8月28日

am
たしかに頻繁には使わないです!
でも、ちょっとしたお散歩やデパートでのお買い物の時などは、大活躍です!
抱っこ紐だと重いし、荷物もベビーカーに乗せれるので楽です😊✨
生まれて、必要だと思った時に買うのでよいと思います😊
-
めぐみ
産まれたらでも遅くないんですね(^^)初めての妊娠で気が焦ってしまってました💦
- 8月28日

ジョージ
1ヶ月はお散歩もしないですし、1ヶ月検診終わってから様子見て購入でいいと思いますよ!!
スーパーとか行けば赤ちゃんでも乗せれるカートありますし☺️
私は抱っこひもは腰痛のため使えないのでベビーカー愛用してます😯😯
-
めぐみ
そうですよね!また様子見ながら購入します★
- 8月28日

退会ユーザー
生まれてから準備でもいいと思いますよ〜☺️
ベビーカー嫌いで乗ってくれない子とかもいますし💡
友達の子はベビーカーも抱っこ紐も嫌いで買ったのに使ってないって言ってました〜!
あとクーファンっているんですか??😂
使ったことないです😂
-
めぐみ
乗らない子もいるんですね!!
クーファンは抱っこぐせがつかないからいいかと思いましたが必要ないですかね💦- 8月28日
-
退会ユーザー
ベビーカー嫌いな子は結構いると思います😂
クーファンよりもバウンサーとかの方が良さそうな気がします☺️
あと、今の時代抱き癖はないそうなので、たくさん抱っこして愛情を与えてあげた方がいいと聞きましたよ〜!- 8月28日

こうこ
私は、ベビーカーめっちゃ使ってます笑
ちょっと買い物する時とか、スーパーのに乗せたくなくて(人の使ったのが嫌で‥)車につみっぱなしです!
あと、車で抱っこ紐の用意すんのめんどくさくて、ポンポーン!で私的には、ベビーカー楽です笑
-
めぐみ
ベビーカー使ってるんですね!常に2人行動になると思うからどうしたらいいのか悩んでます😅
- 8月28日
-
こうこ
使うのは、お子さんめぐみさん旦那さんなので、義母の事は、気にしなくていいと思いますよ!
まだまだ時間あるのでゆっくり2人で考えてみてください😊- 8月28日
-
こうこ
あと私も抱き癖が〜って思ってたのですが今は、昔と違っていっぱい抱っこしてあげてと病院の助産師さん方に言われました!- 8月28日
-
めぐみ
そうなんですね!また考えます(^^)ありがとうございます!
- 8月28日

35cham
生活スタイルにもよると思います!なので生まれて必要やと思ってからでもいいと思いますよ(^^)
またベビーカーのタイプも色々あるのでどんなときにベビーカーが必要かを考えてからで十分だと思います。
実際あまり使わない人、赤ちゃんが嫌がって使えない人もいますから
私は要らないと思っていましたが、単純に欲しくなって生まれてからA型買いました笑笑
あまり使っていませんが、トラベルシステムにしたのでチャイルドシートがどの車にも使えて便利ですし、あったらあったで良いかなぁとは思っています笑笑
-
めぐみ
産まれたらでも遅くないんですね(^^)またゆっくり考えます!
- 8月28日

退会ユーザー
必ず必要というわけではないですが、私は毎日散歩で使いましたよ~!
お買い物も近くのお店にベビーカーで
よく行きました😄抱っこ紐だと疲れますからね!
クーファンはなくてもいいかなー?と思います!
-
めぐみ
抱っこひもやはり疲れるんですよね😅
クーファンいらないですか?
便利だと思ってました笑- 8月28日
-
退会ユーザー
あれば便利かと思いますが、ほんと
短期間しか使わないと思いますよ!
それならハイローチェア買われた方が
絶対に便利かと思います!😄✨- 8月28日
-
めぐみ
やはり短期間しかつかわないですよね、
クーファンやなくてバウンサーでした!笑
ハイローチェア?そんなのがあるんですね(^^)見てみます♪- 8月28日

あやこ
車移動だと使わないそうですよ!クーファンも要らなかったです。でも使う人が決めたらいいことです
-
めぐみ
なるほどですね!やはり使ってない方多いですね、初めての妊娠だと色々買ってしまいそうなので聞けて良かったです(^^)
- 8月28日

退会ユーザー
クーファンは持ってませんがそれ以外はよく使います!
車での移動が多いですが、子供が重くなってからは抱っこ紐は肩腰がキツくて、ベビーカーばかりです。なんなら2歳の今でも乗せることがあります。
でもベビーカーは産後に買えば大丈夫ですよ💡
-
めぐみ
なるほど!産後に買ったほうが効率的ですね(^^)参考にします!
- 8月28日

退会ユーザー
ベビーカーは夏場と息子が1歳になったあたりから結構使うようになりました!
近場&短時間なら抱っこ紐の方が楽で、ショッピングモールとかの長時間のお出かけならベビーカーのほうが楽です!
ベビーカーでも抱っこ紐必需品ですが、ずっと抱っこ紐だと腰痛くなるし、ある程度大きくなると体重もそれなりに増えてるので...💦
でもベビーカー買うなら少しコンパクトなAB型か7ヶ月頃から使えるB型がいいかなーと思います🤔
私はA型ですが大きくて小回りきかないし、持ち運びも大変です😵
-
めぐみ
抱っこひもばかりだと大変みたいですね、ベビーカーにも色々種類があるんですね(^^)また必要なら見て決めようと思います!
- 8月28日

プーさん
クーファンは必要ないです!ベビーカーは様子見です!ウチは産まれてから買いましたがこどもが嫌がったことと2人ででかけることが多く小さいうちはかさばらずその方が楽だったのでほとんど使いませんでした。少し大きくなると抱っこ紐や長時間抱っこは疲れるのであった方が楽です(><)最初はお店に置いてあるカートに乗せてから決めてもいいかと思います。
-
めぐみ
なるほど!お店のカートから作戦いいですね(^^)参考にします!
- 8月28日

はじめてのママリ🔰
クーファンはいらないかな?と悩んでます。
他の物も産まれてから買います😊
-
めぐみ
やはりクーファンいらないですか?
抱っこぐせつけると大変なので買おうか悩んでました😅- 8月28日

めくま
ベビーカーは1ヶ月から使えるやつで、めっちゃ使ってます。
新生児用からの抱っこ紐買いましたが首すわり前に抱っこ紐は結構怖いので、
ベビーカー中心です。
かさばらないコンパクトに畳めるものにしたので、とくに邪魔にもなってません。😊
ただ、これは地域の特性がかなり関係していると思うので、
住んです場所が平地が多ければベビーカー、坂が多かったり車社会なら抱っこ紐のみでもいけるかもしれません。
ちなみにクーファンは買ってません…。
クーファン使うような時期に特に連れてくところがなかったし…。
-
めぐみ
なるほど!首すわってないとやはり怖いですよね💦ベビーカーは産まれたらまた考えます!(^^)
- 8月28日

退会ユーザー
私はベビーカーかなり使いました😭
産まれてから買ったんですが
徒歩圏に用事が多く、スーパーでのお買い物帰りなんかは抱っこ紐と買い物袋持ってがキツいので
荷物もベビーカーに乗せて帰ってました😄
-
めぐみ
では、産まれてから抱っこひもだけで無理なら買おうと思います(^^)
- 8月28日

退会ユーザー
私はほぼワンオペなので
とりあえず抱っこ紐買います!
5・6カ月頃なったら見に行こうと
おもいます(^^)♡
-
めぐみ
なるほど!わたしも最初は抱っこひもだけでしてみようと思います(^^)
- 8月28日

みん
ベビーカーは冬産まれならとりあえず必要ないと思うし、この中だととりあえず退院時のチャイルドシートだけでいいかなと💡
-
めぐみ
はい、冬生まれます!また産まれたら抱っこひもだけで無理なら考えようと思います🤔
- 8月28日

にゃん
車に乗るなら
チャイルドシートは必須です。
違反になってしまいますからね💦
クーファンは使った事ないです。
クーファンよりはバウンサーの方が使いました。
抱っこ紐とベビーカーはゆっくりでいいかと思いますけど。
私は行く場所によって使い分けてます。
エレベーターやエスカレーター使うデパートや電車やバスに乗る時は抱っこ紐使ってます。
移動に便利なので💦
近くのスーパーや散歩や友達と食事行くときや荷物が多くなる時はベビーカー使ってます。
-
めぐみ
チャイルドシートは買います(^^)
クーファンではなくバウンサーでした!💦ごちゃごちゃになってました。。
ベビーカーあまり使わないんですね!- 8月28日

たもりん
抱っこ紐が苦手なのでベビーカー必需品です!
逆にベビーカーが苦手なお子さんもいるようなので、乗せてみてから購入を考えてもいいと思います♪
-
めぐみ
はい(^^)まずデバートにあるのに乗せてためしてみます🤗
- 8月28日

はじめてのママリ🔰
クーファンは不要だと思いました💦
お下がりで貰いましたが、どこで使うんだろう?と使う機会がなかったです。
基本車移動ですが、お散歩がてら買い物行ったりするのに使ったり、よく歩く場所に行く時はベビーカー必須でした❗️
-
めぐみ
クーファンやなくてバウンサーでした💦
ベビーカー考えます(^^)- 8月28日

はなめがね
7ヶ月頃からバギーを買いました。それからでも全然大丈夫でしたよ(^-^)
お散歩は抱っこ紐でした。
移動は車がメインだし、スーパーなどには店のベビーカートなどもあるし大丈夫ですよ!
-
めぐみ
バギー?そんなのがあるんですね(^^)やはりベビーカーは考え直します(^^)
- 8月28日

ぽんちゃん
3人目ですがクーファンは1人目から使いませんでした。必要ないかと。
ベビーカーはうちは必要でした。暑い日の少しのお散歩は日よけがあるベビーカー重宝します。
一歳くらいになると抱っこ紐は重くなるし、寝た時はベビーカーに乗せてましたよ!
めぐみ
やはり産まれたらでもいいんですね(^^)参考にします!