
コメント

COCORO
9ヶ月頃そんな感じでしたよ。
どんだけでも入れまくりオエオエして…また口に入れて…入れすぎての繰り返し💧数ヶ月で自分で学んだみたいで最近は少しずつ食べますよ。
自分で思う存分食べさせてカミカミとか、少しずつとか声かけもシツコクしてました😅少しずつあげても勿論良いと思いますし…でも学ばないと結局終わりが見えないのかなーって思います(笑)
COCORO
9ヶ月頃そんな感じでしたよ。
どんだけでも入れまくりオエオエして…また口に入れて…入れすぎての繰り返し💧数ヶ月で自分で学んだみたいで最近は少しずつ食べますよ。
自分で思う存分食べさせてカミカミとか、少しずつとか声かけもシツコクしてました😅少しずつあげても勿論良いと思いますし…でも学ばないと結局終わりが見えないのかなーって思います(笑)
「離乳食」に関する質問
皆さん離乳食はかなり手が凝ったものを作ってますか、、? 味付けは市販の和光堂とかの粉みたいなやつ使ったりしちゃってて、、 友達に聞いたら出汁は昆布と鰹節からとって冷凍してたよ!って言ってたんですけど、 味付け…
もうすぐ一歳半です。 これまで離乳食はなんでも食べてとても助かっていたのですが、ここ最近急に全然食べてくれなくなってきました😢 好き嫌いが出てきたのでしょうか?💦 好き嫌いってどのくらいから出てくるものですか?…
離乳食を初めて1ヶ月もすぎ、順調に食べてくれるなぁ〜と思ってたら昨日から急にお粥をあげると泣くようになりました😢 おかゆ以外はパクパク食べてくれるのに、おかゆを口に入れた瞬間大号泣…😭 何が嫌なんでしょうか…? …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
1歳すぎてもこんな感じで心配で…。この時期だと全てのご飯をトレーでそのまま出す家庭が多いですよね…。それしたらどうなるんだろうとまだ試してなくて…。
一度やらせて経験させるのも必要なんですかね…。オエオエと(笑)
COCORO
写真見たいな感じで、あとは汁物をお椀に入れてご飯は🍚その頃は丸い小さな一口おにぎりにしてましたよ。
栄養士さんには相談したんですよ!
あとは硬さとか?
形をわざと大きめにして…
毎回同じではなくてイチョウ切りとか?スティックとかその都度変えたりとか…
まぁ自我出てる頃ですし、ソロソロイヤイヤ期も入るかもですけど(笑)食べたり食べなかったりで栄養面も心配にはなりますよね。。
少しずつお兄ちゃんになりますから、大変だけど見守っていくことも大切かな?と思います!!
はじめてのママリ🔰
写真ありがとうございます。
この状態でお子さんに出してるんですよね?
いちょう切りはやったことないですね…。いつも四角いやつで…。スティックも一口目は前歯でちぎるのですが、二口目は残りを全部入れてしまいます💦
地道に言っていくしかないですね…。